エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ダイキチの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
433万円250~750万円32

(平均年齢32.0歳)

回答者の平均年収433万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数32

(平均年齢32.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
424万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
497万円
(平均年齢28.8歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
470万円
(平均年齢37.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
417万円
(平均年齢44.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(132件)

株式会社ダイキチの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 新規営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月10日
福利厚生:
住宅補助は出ますが、会社の資本金などの関係でいい物件に住めない。
規定も色々ややこしい。
通勤手当は全額支給してくれます。

オフィス環境:
立地はいいです。
建物・会議室は綺麗なので、良い環境だと思います。

株式会社ダイキチの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 新規営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月10日
勤務時間・休日休暇:
半年に1回論文を作成したり、環境整備(今は清活と言っている)といい某〇〇モーターと同じようなことをしている。〇〇モーターが色々あった際に名前を変えただけで廃止にするという考えにはならない会社です。その他にも仕事以外の無駄な業務が多く残業は多い。残業代はしっかりと支給されます。
休日出勤はたまにあるくらいです。

多様な働き方支援:
出社時間を選べれるが、業務の方だけ。営業は決まった時間に出社。時短勤務はなし。

株式会社ダイキチの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月27日
企業カルチャー・社風:
元々、環境整備といった清掃や、朝礼での社歌などがあったが廃止に。
これまで新しいことの取り入れが多かったですが、減らす試みに取り組んでいる点は、時代に合わせて変化しようとしてると思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司や同僚との情報共有はしやすく、普段の会話量も多いかと思う。

株式会社ダイキチの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月27日
女性の働きやすさ:
女性のキャリア形成。結婚後や出産後の働き方など、在宅や時短などをテスト運用している状況。この辺りが確立されると、全社的な長期雇用に繋がるかと思う。

株式会社ダイキチの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月17日

回答者: 男性/ 営業系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月17日
成長・キャリア開発:
若いうちから希望を伝え、実績や能力を認めてもらえれば、任せてもらえることは増える。実際に社歴で役職や階級は決まっておらず、挑戦できるからこそ、自分の意識一つで成長できる環境になるかと思う。

若いうちから挑戦という、ベンチャー気質な分、できる人への負荷が増えるのでそこに不満を持つのか、自身のキャリア形成だと捉えて、実績を作る機会と捉えるのかなど、セルフコントロールが大切にはなってくる。

株式会社ダイキチの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 新規営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業マンとして、頑張ろう!と思っていましたが、朝礼で社歌を歌うことに引きました。
朝礼を見て引く人が多数存在し、退職される人が多いのにも関わらず廃止にしない。
半年に1回論文・清活といった業務以外の事での残業。批判の声が多いのにも関わらず廃止にしない。
社員一人一人の声に耳を傾けるとのことでしたが全く無い。
離職率の高さにも驚きました。
しかし社員同士仲がとてもよく、初めての環境で不安でしたが周りの方がサポートしてくださり楽しく仕事ができていました。(部署によると思います)
プライベートでも遊ぶ仲になりました。

株式会社ダイキチの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月27日
事業の強み:
潰れることはないと思う。ただ爆発的に利益が上がるビジネスモデルではないので、会社業績としては、こらから微増で年々上がって行くことが予想される。

事業の弱み:
まだまだ、文化としてアナログな所や理解の追いついていない社員がいるところは事実。しかしこの一年で様々なものがDX化されてきたものが多いので、これからそこの分野は変わって行くと思う

株式会社ダイキチの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年08月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
半年に一度昇進する機会があり、昇進できれば給与が1万円ほど上がるので、トントン拍子に昇進していけばある程度の給与は貰えます。

評価制度:
明確な基準があり、それをクリアすれば昇進する可能性が出てきます。
特に最初の内は成績よりも人間性を重視されます。