「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(金属・鉄鋼・鉱業・セメント)業界
- マークオプト株式会社の評判・口コミ
- マークオプト株式会社の成長・働きがい
マークオプト株式会社の成長・働きがい
3.5

マークオプト株式会社の成長・働きがいの口コミページです。マークオプト株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、マークオプト株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
岐阜県中津川市中津川964−103
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修はありません。自ら進んで物事に取り組める方は向いてます。...
続きを見る
2.8
東京都荒川区西日暮里6−22−22
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 女性/ ショールームアドバイザー/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ショールーム/ なし
成長・キャリア開発:研修などは沢山あります。座学から、工場へ見学に行けたりも。資...
続きを見る
4.0
富山県黒部市石田1236−2
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
2.9
大阪府八尾市北亀井町1−5−33
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:専門的な仕事過ぎてこの仕事経験を活かして次へと考える事はまず...
続きを見る
2.2
愛知県名古屋市熱田区古新町1−70
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
3.1
東京都新宿区新宿2−1−12PMO新宿御苑前8F・9F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:多種多様な資格が取りやすく率先してくれる。OJTもしっかりし...
続きを見る
2.5
愛知県西尾市法光寺町北山1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
0.0
福岡県北九州市八幡西区則松5−3−9
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:海外に取られている市場。優位性を持つ技術磨きもなく。キャリア...
続きを見る
1.9
愛知県豊田市幸町公文所10−1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:部・課・係によって温度差があり、よく部下を管理してくれる上司...
続きを見る
3.0
広島県広島市西区横川町3−6−3
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
マークオプト株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
マークオプト株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
中小企業なのでしっかりとした指導や訓練のプログラムなどはありませんが、逆にとらえると、自分で考えて行動出来ることに繋がります。
創意工夫をいとわない人は、自分で新しい仕事の進め方を決めていくことが出来ると思います。(指示待ちの人はNG)
その仕事の方向性を、会社の利益や改善、顧客満足にしっかり繋げられれば、自ずと働き甲斐になると思います。
私も、今の仕事(品質管理)は経験ゼロからのスタートでしたが、前職の製造経験を基にしながら、分からないことは、とにかく聞く、調べる、やってみるの繰り返しで、それなりに成長出来たと自負しています。