エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社小田急ビルサービスのすべての口コミ

派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 設備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月06日
企業カルチャー・社風:良くも悪くも技術のある人間の集団。個人プレーが多い。未経験
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域冷暖房事業部/ 運転技術員

3.0
口コミ投稿日:2021年04月06日
福利厚生:毎月定額が引かれる共済会があり、運動会などを開催してました。健康保険組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 現場/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
278万円 19万円 0万円 50万円
年収 278万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:昇給は一年に一回2千円程度?ボーナスは小田急グループであってかビルメン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 鉄道警備/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 18万円 5万円 70万円
年収 350万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 70万円
給与制度:昇給はかなり緩やかだが賞与は5ヶ月分程とかなりいい額がもらえるが、逆に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月26日
福利厚生:退職金は勤続年数3年~。住宅補助はありません。社員寮もないので一人暮ら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月06日
事業の強み:子会社なので安定している。技術力はある会社。事業の弱み:個人プレーが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第一設備課/ 技術員

2.8
口コミ投稿日:2020年09月11日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはいいとは言えない。シフト制の為、希望す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 5万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:昇給は職級によって変わる。この業界であれば可もなく不可もなく。資格手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月28日
企業カルチャー・社風:どこの子会社もそうだと思うが親会社の意向に左右される部分も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 警備事業部

3.1
口コミ投稿日:2022年05月25日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、宿泊勤務がメインである。休日はカレンダー通り休め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月16日
成長・キャリア開発:この会社に入ってまず初めに感じたことは、とにかく自分の成長が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域冷暖房事業部/ 技術員

3.6
口コミ投稿日:2021年12月14日
事業の強み:親会社のネームバリューで仕事を受注しやすい。事業の弱み:特に思い当た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域冷暖房事業部/ 運転技術員

3.0
口コミ投稿日:2021年04月06日
企業カルチャー・社風:大手電鉄会社の子会社なので経営も安定しており、穏やかな人が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術員

3.1
口コミ投稿日:2021年06月30日
企業カルチャー・社風:現場による組織体制・コミュニケーション:体育会系は減ってき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域冷暖房事業部/ 技術員

3.6
口コミ投稿日:2021年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 18万円 12万円 100万円
年収 330万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 100万円
給与制度:賞与込みで年収のバランスがとれるようになっているので、月額の賃金だけ見
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 清掃

2.6
口コミ投稿日:2021年11月30日
事業の強み:大手企業のグループ会社なのでクーポンなど得点が強いと思ったら。事業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 清掃

2.6
口コミ投稿日:2021年11月30日
成長・キャリア開発:個人的な意見だが事務作業が多いので、事務職とかつけるかもしれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 警備事業部

3.1
口コミ投稿日:2022年05月25日
福利厚生:福利厚生は、グループ会社である故にとても充実しており、安定である。民間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月31日
福利厚生:都内勤務のわりに福利厚生はあまりよくはなかった。家賃補助等は欲しかった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月28日
福利厚生:残業代や通勤手当は全額支給であり大変良く退職金もしっかりと貰えたので福
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月16日
会社の安定性:小田急グループという安定基盤のもと、オンオフのメリハリをつけて安心
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域冷暖房事業部/ 技術員

3.6
口コミ投稿日:2021年12月14日
成長・キャリア開発:資格手当がある。それから会社が研修施設をもっており、ときどき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第一設備課/ 技術員

2.8
口コミ投稿日:2020年09月11日
成長・キャリア開発:山場を乗り越えれば、精神面・体力面がきたえられるとおもう働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年05月31日
福利厚生:小田急グループで福利厚生も充実していたが、このコロナ禍によって、そうい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月31日
勤務時間・休日休暇:泊まり勤務があるがその分休みは多く感じた。泊まり勤務は長時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 清掃管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年06月16日
成長・キャリア開発:現場の業務に携わっていれば嫌でも経験は積むことが出来る。働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術員

3.1
口コミ投稿日:2021年06月30日
福利厚生:親会社の恩恵で保険には困らない基本給が低い上に住宅補助がない。一人暮ら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域冷暖房事業部/ 運転技術員

3.0
口コミ投稿日:2021年04月06日
成長・キャリア開発:現場配属だと、設備系について広く浅く学ぶことができると思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設備/ 技術員

3.7
口コミ投稿日:2022年07月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 26万円 4万円 90万円
年収 450万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 90万円
給与制度:月給が低く、賞与が高いイメージ。資格を取得したときの褒賞金は多かった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年12月09日
勤務時間・休日休暇:シフト制の仕事だが、慢性的な人手不足や、人件費で赤字の現場が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 清掃

2.6
口コミ投稿日:2021年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 14万円 3万円 35万円
年収 300万円
月給(総額) 14万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 35万円
給与制度:今までは給与が低くて賞与が多かったが、賞与を削り、削った分を給与に回す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第一設備課/ 技術員

2.8
口コミ投稿日:2020年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 5万円 100万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇給は一年に一度、階級が上がれば基本給も上がる。賞与は二回。当直手当や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備事業部/ 一般職

3.3
口コミ投稿日:2025年02月11日
女性の働きやすさ:設備管理部門においては現場勤務の女性社員はほぼおりません。(女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設備管理

1.5
口コミ投稿日:2023年06月20日
福利厚生:住宅補助、家族手当はありません。退職金はあります。ただ、これで家族を養
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設備/ 技術員

3.7
口コミ投稿日:2022年07月28日
成長・キャリア開発:資格関係の支援制度が厚い気がする。研修センターもある。働きが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社小田急ビルサービスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。