エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社ネオテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月23日

回答者: 男性/ 放送技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年10月23日
福利厚生:
一般的によくある福利厚生(各種保険、退職金)などはありますが、財形貯蓄や保養所などは今は無くなりました。ただし、健康保険組合の契約保養所や東急ハーベストクラブの会員にはなっていて、ある程度宿泊補助のようなものはあります。

オフィス環境:
勤務地からは本社は近いので、本社に用があるときなどはそんなに移動の苦労はありません。
定期的に社員の意見を取り入れたレイアウト変更などは行なっており、簡単なワークスペースやコーヒーマシンなどは一応整っています。
本社で勤務するのは基本的には総務部の数名と管理職数名が常駐しているくらいですが、他部署間の交流の場としても使われてはいます。

株式会社ネオテックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 放送技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
勤務時間・休日休暇:
シフト制なので決まった時間はきちんと働けば良い。その点は魅力に感じている。
休暇は1ヶ月半前に申請する必要があるので、予定が立てづらくて困る。
急な休みの人が出てきた場合、代わりの人がいないと休日出勤を頼まれることもあるので、ワークライフバランスが良いとは決して言えないのが正直なところである。

多様な働き方支援:
現場仕事なのでリモートワークは不可能である。時短勤務もしている人はいるが、その分のシフトを他の人がカバーしなければならないので現場の負担は大きい。
副業は許可を取れば可能だと聞いたことがある。

株式会社ネオテックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 制作技術部/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月09日
企業カルチャー・社風:
年に一度ほど外部研修など受講する機会があった。

組織体制・コミュニケーション:
組織の中での会話は同じ現場になる社員とは比較的コミュニケーションがあった。
社員は皆わきあいあいとアットホームな人柄の方が多いので様々なことを聞きやすい。

ダイバーシティ・多様性:
海外の方などは私が在籍していた中では居なかった

株式会社ネオテックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 放送技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
女性の働きやすさ:
夜勤や早朝勤務もあるので、家庭のある女性が働くには厳しい職場である。
また、自分が在籍していた頃は女性の管理職は1人もいなかったと記憶している。今後増えていくことを期待したい。

株式会社ネオテックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 制作技術部/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月09日
成長・キャリア開発:
番組制作など最先端の機材を使用しての経験が得られる為やる気があれば比較的大きな番組などもチャレンジできる環境である。

働きがい:
NHKの大きな番組を担当できるという点では大いにやりがいと自信が生まれると思う

株式会社ネオテックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月23日

回答者: 男性/ 放送技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年10月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
評価制度:
基本的には等級制ですが、各等級の号俸がそれなりに多く、普通に仕事をしていても定年を迎えるまでにリーダー級にいけるかもわかりません。昇給についても努力をしてもしなくてもさほど評価が変わらないような気はしますが、最近では管理職の中でも努力している社員を評価しようと言う空気も感じられるようになってきたため、そこまで不安はありません。
ただし、部署によってはある年次を境に努力している社員と居座っているだけの社員もかなり顕著に分かれていて、それに対する不満を持っている中堅以下の社員も一定数以上いることは事実だと思います。