エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゼロエミッションの社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 女性/ サービス職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月22日
企業カルチャー・社風:
店舗によってルールが定まっていたりなかったりする。もっと会社でルールの統一をしたほうがいいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
気さくで明るい人が多い。面白い人も多い。

回答者: 男性/ レジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.7
口コミ投稿日:2024年03月31日
組織体制・コミュニケーション:組織間の交流は比較的多くあり、社員同士で業務上のや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ レジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.7
口コミ投稿日:2023年04月13日
組織体制・コミュニケーション:組織感や他店舗との交流などは多くある。社員同士顔見
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月01日
企業カルチャー・社風:明るいほうだと思います。店長によってはどんどん新しいことに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年08月21日
企業カルチャー・社風:ハードオフコーポレーションのフランチャイズですので、会社全
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リサイクルショップ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店長

4.0
口コミ投稿日:2022年06月17日
組織体制・コミュニケーション:店舗がそれぞれ違うので、同期の人間ともあまり関わる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ リユース業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月05日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はいつでもあります。風通しの良さはあります。組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ パート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

2.5
口コミ投稿日:2021年10月16日
企業カルチャー・社風:エコなどに気を使っていますが、現実問題プラスチックや紙を多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2021年06月28日
企業カルチャー・社風:本来なら廃棄してしまう物を買い取って販売するといことで社会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 小売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2024年02月12日
企業カルチャー・社風:残業はほぼない。正社員も含めて残業をなるべくしないように心
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2022年04月21日
組織体制・コミュニケーション:正社員同士での年一の旅行(国内・海外)もあり、社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ バイト/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2023年07月19日
企業カルチャー・社風:良い感じのペースで新しい仕事に取り組まさせてもらえます。い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年05月22日
企業文化・社風・組織体制:社員の能力が圧倒的に低い。中途で入社したので特に感じた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
企業文化・社風・組織体制:店舗規模としては小さかったが子供が体調崩したり、学校行
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
企業文化・社風・組織体制:仕事上で、従業員の関係が上手くいくようにまとめてくれる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リサイクル/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2022年08月05日
組織体制・コミュニケーション:社員の方とアルバイトの方とは基本的に上下関係はあま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
熊本県熊本市東区東町4−10−1
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員の魅力】流動性のある会社でしたので、中途社員の中にはや... 続きを見る
3.4
東京都千代田区飯田橋3−10−10
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ エリアマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:縦割りの組織体系で横のつながりが非常に希薄。他部署との連携が... 続きを見る
3.2
東京都千代田区大手町1丁目9-5大手町フィナンシャルシティ・ノースタワー
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの昭和な旧体質が続いている組織体制・コミュニケーショ... 続きを見る
3.0
京都府京都市南区西九条院町26イオンモールKYOTOKaede館
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】比較的時間はしっかり1時間休暇取れる点が... 続きを見る
3.4
千葉県成田市古込成田国際空港内第二旅客ターミナル本館5FM5088
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:古風な年功序列の日本企業らしい風土です。組織体制・コミュニケ... 続きを見る
3.7
香川県高松市田村町397
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社風は風通しの良い環境だと感じます。組織体制・コミュニケーシ... 続きを見る
3.4
福岡県福岡市博多区祇園町7−20博多祇園センタープレイス4F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:風通しの良い社風です。上司から怒鳴られる等の光景は体験したこ... 続きを見る
3.2
愛媛県今治市八町西3−6−30
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】決まっていること以上のことは出来てな... 続きを見る
3.8
大阪府大阪市東住吉区桑津1−23−13
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】会社全体としては、仕事中はピシッと(時にはピ... 続きを見る
3.4
兵庫県神戸市中央区江戸町100番地
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】店に責任者がいなく、アルバイトのみで回す... 続きを見る

株式会社ゼロエミッションで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。