エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人至誠学舎立川の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
379万円250~500万円16

(平均年齢30.0歳)

回答者の平均年収379万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数16

(平均年齢30.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
376万円
(平均年齢30.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(120件)

社会福祉法人至誠学舎立川の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月24日

回答者: 男性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月24日
福利厚生:
退職金:退職金共済にて有り。
住宅補助:地域による。宿舎借り上げ制度無しだと月¥6000程度。
その他:福利厚生センターへの加入があるため、待遇面はしっかりしている。

オフィス環境:
園によるが、男性更衣室がある所もある。

社会福祉法人至誠学舎立川の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 児童指導員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月31日
勤務時間・休日休暇:
月に9日休みがありますが、宿直業務があり、夜勤とは異なり出勤日にはカウントされないので、プライベートとの両立が困難です。
また、変形労働時間制のため、不規則な生活になってしまいがちなので、自己管理も大変かと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークはできません。副業は相談すればできるようです。超勤分は調整してくれます。ただ個人の作業で残業してた場合、残業代は出ません。あくまで子どもの対応がなければ超勤とはならないので、宿直の日に子どもの入浴が遅く、自分の入浴が遅くなっても超勤にはなりません。

社会福祉法人至誠学舎立川の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月08日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いが長い歴史が足かせとなって古い考えもはびこっている
研修は充実している
若手がどんどん挑戦していくような雰囲気はない

組織体制・コミュニケーション:
組織内の交流は多い
上司や部下とも話しやすい

社会福祉法人至誠学舎立川の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 女性/ 保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月09日
女性の働きやすさ:
OJTがしっかりあります。チューター、子チューターという立場で、交換ノートで質問しやすくする取り組みや、数ヶ月に一度伝達事項の抜けがないかの確認を2人で行います。相性の良し悪しについてですが、5年以上在籍してましたが、優しいいい人たちばかりなので、その制度が嫌だという新人は見ませんでした。とても安心できます。

実習生や、学生アルバイト、契約職員から正社員などの流れで就職した方も多いため、基本的に技術ではなく人柄での採用となる印象です。
有休は経験年数の多い職員が意識的に取れるよう動いてるので、その時は若手だけで回すことになります。先輩がいないがんばれば、自信につながります。

社会福祉法人至誠学舎立川の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月08日
成長・キャリア開発:
資格取得すると表彰される
研修は多い
キャリアアッププランは最近見える化できるよう整えている状況

働きがい:
社会貢献、子どもの成長を間近で見られることなどは働きがいとなっている

社会福祉法人至誠学舎立川の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 児童指導員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
宿直業務が月4回程と説明されていましたが、実際は人手不足のため月に6回以上はあります。

社会福祉法人至誠学舎立川の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月24日

回答者: 男性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月24日
事業の強み:
朝にモンテッソーリ活動の時間があり、様々な教具に触れることで感覚や知的な成長が見込める。

事業の弱み:
朝にモンテッソーリ教育の時間があることで、他園と比較して自由遊びの時間が少ない日がある。

社会福祉法人至誠学舎立川の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 2万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
年1回昇級する。定額なので誰がどれくらいもらっているのかは想像つく
年2回賞与あり
交通費支給
宿直手当や住宅補助は少ないけどある

評価制度:
基本的には年功序列
近年人事評価制度の作成に力を入れているがまだ機能していない
昇進の基準はよくわからない