回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 0万円 | 80万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 80万円 |
一定の役職段階が決められており、そこからさらに細かく等級で分けられた給与体系となっている
等級は半期毎の評価により変動するため必ずしも毎年昇給できるものではない
昇給も年1回のため2回連続で良い評価を得る必要がある
資格手当は豊富にあり、単価も高めだと思うが上限は3万までとなっている
評価制度:
年功序列はなく実力主義に近い。
評価は周囲からの評価と、上司や本社からの評価を合わせたものとなっているが、後者の評価基準や内容が公開されず不透明
昇給試験では設備管理に関する能力よりグループで開催される会への参加など、グループへの共感意識の強い人間が評価されやすい。また、入社人数と昇格する人数が合わず飽和状態となっているため上がりにくくなっている
株式会社マルイファシリティーズの評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会員登録(無料)はこちら