回答者: 女性/ アシスタント/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的にシフト制でチーム内で相談して休暇を決める。そのため、チーム内の誰かと休み希望が被れば遠慮して自分の希望日に休めないこともしばしばある。また、繁忙期には休みたくても休みづらい空気があるので、有休を消化出来ないまま消失してしまう人も見られる。
多様な働き方支援:
基本的に副業は禁止。時短勤務は自分の子供が小学校に入学するまでのみ認められる。リモートワークも原則禁止。コロナ療養期間中、出社は出来ないが体調は安定している時のみ認められた。
光陽商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文光陽商事株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 倉庫作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 物流部/ 一般社員
若手社員には住宅手当制度が諸条件を満たされた人には支給されているよう。通勤手当は通勤に要した距離に応じて支給される(電車やバスを使用する人は全額支給されている)退職勤務一定期間勤務すると支給される。
オフィス環境:
数年前に本社事務所をリニューアルしたので比較的綺麗。ミーティングルームも複数個所にある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る