エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エノモト工業株式会社のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
中途入社

回答者: 男性/ 機械加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
勤務時間・休日休暇:
同じような規模、同じような業種と比較すると休日は普通から多いように思う。
有給休暇も申請すれば取得に問題は無いように感じる。
半日有給休暇等もある。
パート勤務の方はほぼ有給休暇を消化されているかと思われる。

多様な働き方支援:
リモートワークや、時短勤務についてはされている方はいないと思う。

回答者: 男性/ 機械加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 5万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 112万円
給与制度:賞与については同じような規模、同じような業種と比較し多いと思う。物価高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 35万円 7万円 200万円
年収 650万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 200万円
給与制度:毎年昇給有り、賞与は6,12月に加えて業績により3月にも支給されます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月23日
事業の強み:既存事業である鋼製ドラム用口金、ナット部門双方において今後も堅調な需
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月23日
勤務時間・休日休暇:事前の申請をしていれば有給休暇は取得可能ですが、正社員で全て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
企業カルチャー・社風:現場は風通しもよく楽しく仕事しているが、管理職レベルの人は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プレス加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月28日
女性の働きやすさ:女性は基本的には事務作業をする部署に入る。現場には入らない。営
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
福利厚生:遠方からの就職(新卒対象)には社宅みたいな物が用意されている。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給与・昇給や賞与など求人票と相違なく実態通りだった。年収も当初提示して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:賞与2回、決算賞与1回しっかりと払われる評価制度:評価制度は期ごとに目
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 主任

4.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
成長・キャリア開発:研修制度は充実してるので勉強は出来る。自ら行きたい研修にも進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 主任

4.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
勤務時間・休日休暇:週休二日制なので休みは多い。有給休暇消化率はあまり高くない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 主任

4.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与は鉄鋼業界では良い方だと思う。賞与も安定的に支給され安定した生活を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月10日
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションは取りやすい環境だと思う。上司や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月23日
成長・キャリア開発:業務上必要な社外研修は申請すれば受講可能です。社内においても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造/ 主任

4.3
口コミ投稿日:2023年07月31日
オフィス環境:工業地帯なので車通勤が多い。電車通勤はバスに乗る必要があるので時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プレス加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 25万円 5万円 107万円
年収 430万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 107万円
給与制度:働いた分だけお金がもらえるというよりはさ評価制度:大阪経済大学大阪経済
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月23日
女性の働きやすさ:現場では力仕事があり、女性は難しいと感じます。ただし生産管理、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月23日
福利厚生:遠方から入社した場合は社宅制度があります。通勤手当は自動車通勤をした場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械加工/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
成長・キャリア開発:必要な資格は会社負担で取得させてもらえる。学ぶ気があれば社外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
成長・キャリア開発:昇進しても残業が増えるだけの印象。上まで登れば楽ができるかも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
事業の強み:シェア率が高く、他の参入がほぼ無
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

エノモト工業株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。