エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(69件)

有限会社代々木進学ゼミナールの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:
退職金は最低限のものがある。
福利厚生は期待できない。

オフィス環境:
小規模多店舗展開の方針である。

有限会社代々木進学ゼミナールの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
勤務時間・休日休暇:
私のころは裁量制で時期によっては休みが取れなかったが、いまは整っているようである。

有限会社代々木進学ゼミナールの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
企業カルチャー・社風:
社員の仲は良い。

組織体制・コミュニケーション:
社員の仲は良い。

有限会社代々木進学ゼミナールの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
女性の働きやすさ:
私のいたころは、夜遅くまでの仕事なので女性には厳しかった。

有限会社代々木進学ゼミナールの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
成長・キャリア開発:
多くの刺激的な経験を積める。

働きがい:
いろいろな仕事を任せてくれるし、提案は通りやすい。
特に教室の管理運営の自由委任では高い。
これは創業者の方が社員のやりがいを重視していたからだと、退職時に創業者の方から教えてもらった。

有限会社代々木進学ゼミナールの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にない。夢中で働いていたので考えたことがなかった。
入社時は、繋ぎのつもりだったので期待する気持ちが無かったが、仕事にやりがいがあるので夢中で働いた。
つまり私にとっては、期待以上のプラスのギャップがあった。

有限会社代々木進学ゼミナールの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 教育/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
事業の強み:
小規模多店舗展開なので小回りが利く

事業の弱み:
小規模多店舗展開で、教室の数が多過ぎる。社員が複数の校舎を管理運営することになり、負担は大きい。

事業展望:
少子化に伴い、縮小は避けられない。

有限会社代々木進学ゼミナールの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 教員、講師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
193万円 22万円 0万円 3万円
年収 193万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 3万円
年収・給与の満足点:
初任給の設定が少し高めかもしれない。手取りでも18万くらいある。アルバイトも多数いるが事務給・授業給ともに悪くはない。

年収・給与の改善点:
まずは生徒からの授業の評価、保護者からの信頼度をアンケートなどを実施することによって明確にしていくがよい。