エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ビソー株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
460万円240~1250万円20

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収460万円
回答者の年収範囲240~1250万円
回答者数20

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
488万円
(平均年齢30.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
317万円
(平均年齢30.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
442万円
(平均年齢28.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
511万円
(平均年齢29.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(121件)

日本ビソー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月24日
福利厚生:
確定拠出年金、住宅補助、通勤手当がある。若手社員は借り上げ社宅でかつ家賃も補助がある。借り上げ社宅は家具家電が一式貸与され、地方出身者でも負担が少ない。

オフィス環境:
立地は駅徒歩15分程度、建物はビルの最上階、大小の会議室や応接室、リモート会議用のミーティングルームもあったりする。

日本ビソー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 工務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月07日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよるが、現場作業員は休日はほぼないと思った方が良い。
土日出勤は当たり前。ただし、有給そのものは取りやすい環境にあると思う。

多様な働き方支援:
リモートワークしようがない。副業はおそらくできない。

日本ビソー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 仮設ゴンドラ事業本部/ 営業

4.2
口コミ投稿日:2022年07月07日
企業カルチャー・社風:
健全な会社を目指している。一見して優良に見える。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは悪くない。個人差はある。

ダイバーシティ・多様性:
特にない

日本ビソー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.5
口コミ投稿日:2024年02月19日
女性の働きやすさ:
事務職であれば男女関わらず働きやすいのではないかと感じる。基本体力勝負なところがあるので営業や機材や工務では、女性はきついのではないかと思われる。

日本ビソー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業/ 営業

3.0
口コミ投稿日:2024年03月07日
成長・キャリア開発:
資格取得は、社内教育制度があり、期限内に取得できれば全額個人負担は無し。
取得した資格の種類によっては資格手当の支給もある。それが失効することは無く、積極的に資格取得を勧めている。
一部職種については、特定の資格を取得する必要があり、それの通信教育コースの受講を必須としている。
必須資格については、1年目は全額個人負担は無いが、1年で取得できなければ、2年目以降は全額個人負担での受講となり、取得するまで続く。
新卒入社は、入社後約1ヶ月の新入社員研修がある。
それ以降は、各職種での新任者研修がある。

日本ビソー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 工務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
鳶職のような仕事内容なので重労働かつ危険が伴う現場仕事であった。
構内作業においても重量のあるものを運搬する必要がある。
給与が安定するには社員になる必要があるが、そこそこの年数を要する。
準員のままでは給与が安定しない。

日本ビソー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月21日
事業の強み:
トップシェアを誇っており、同業他社と比較すると頭一つ抜けているのに加え、建物がある限り無くならない仕事であるため事業の堅実さが強みだと考える。

事業の弱み:
同業他社よりも高所作業という点において足場業者との比較が重要だと考える。

高層ビルなどではゴンドラの使用が目立つが、マンションはいまだ足場が多い。
マンションなどの物件で足場に取られてしまうところが弱い。

日本ビソー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1250万円 78万円 0万円 312万円
年収 1250万円
月給(総額) 78万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 312万円
給与制度:
昇給は年1回、賞与は夏と冬あり、各1.5ヵ月分程度です。あとは業績賞与がある。基本は会社全体・事業部全体・部門のノルマ達成率で決まる。手当ては住宅手当て、資格手当などある。

評価制度:
昇給は毎年あった。昇格はよっぽど仕事でヘマをしなければ徐々に上がる。管理職レベルは完全に実力主義である。