回答者: 回答なし/ 受付事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本的に8時間労働。朝から夕方、もしくは昼から夜までの2部制。
ある程度慣れ、教室スタッフとも仲良くできているのであれば休みはとりやすいかもしれない。
多様な働き方支援:
基本的にリモートワークができない。教室を開け、その場に駐在していないといけないので。駅前や大規模教室以外はレッスンがないと閉めているところもあり時短は教室次第といったところ。
副業に関しては自分はやったことはないが、社員だったら副業する時間がないのではないだろうか。
菅波楽器株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文菅波楽器株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 受付事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
通勤手当は全額出る。しかし住宅補助や寮などはなく退職金も社員かつ勤続年数が長いひと限定
退職金ではないが、企業型確定拠出年金に加入できるため老後の蓄えの一貫として活用できる。
オフィス環境:
教室自体は場所によりけり。綺麗な駅ビル内もあれば古くからの雑居ビルの一角もあり、勤務先による。
音楽教室なので基本どこも防音室となっており、部屋の空調や空間は整っている方。
月1回の会議では大規模教室もしくは本部事務所内のホールを使用しており、綺麗ではある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る