「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(食品・飲料)業界
- 東京豊島青果株式会社の評判・口コミ
- 東京豊島青果株式会社の企業カルチャー・組織体制
東京豊島青果株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
東京豊島青果株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。東京豊島青果株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東京豊島青果株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月22日
口コミ投稿日:2022年11月20日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.7
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都渋谷区神南1−12−13渋谷シダックスビレッジ
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】仕事の量の割に給料が低く、多くの収...
続きを見る
3.2
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5−9
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:古いと思います。上司が意志疎通できていないことも多く、決定ま...
続きを見る
3.3
栃木県宇都宮市平出町3675−1
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
企業カルチャー・社風:・キャリアアップの機会や研修制度を提供し、従業員のスキルアッ...
続きを見る
2.9
兵庫県西宮市松原町9−20
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:会社に長くいる、休日も働く、プライベートを犠牲にできるそうい...
続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿3−20−1ロッテ本社ビル
商社・食品・飲料
3.2
鹿児島県鹿児島市与次郎1−10−21
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:意見が通るかは別として、言える環境であると思う。組織体制・コ...
続きを見る
3.3
東京都立川市栄町4−16−1
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:当時から海外の方を雇用しており多様性はあったと感じる。現在で...
続きを見る
2.8
愛媛県松山市南高井町1682番地2
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ リーダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しの良い、部門間の隔たりをなくし、縦割りでなく、横の繋が...
続きを見る
3.7
東京都中央区日本橋本町4−3−6PMO新日本橋3F
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:残業が拠点でバランスが全く違い、残業過多な部署とそうでない部...
続きを見る
2.4
岐阜県羽島郡笠松町田代978−1
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:人間関係は最悪だった。上司は仕事をとにかく下に振るし、先輩も...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東京豊島青果株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 青果物卸売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 課長
市場なので、やはり言葉遣いがどうしても気になる。八百屋やスーパーのバイヤーなどの顧客に対してもタメ口で話すことがある。
組織体制・コミュニケーション:
社員同士とても仲が良く、休日も一緒に遊びに行く人もいる。
グループで分けられているが、売っている商品が全員違うので個人商店のような感じ。