エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本衛生センターの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
438万円250~550万円24

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収438万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数24

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
449万円
(平均年齢34.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
409万円
(平均年齢33.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(86件)

株式会社日本衛生センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年07月14日
福利厚生:
福利厚生は退職金があるぐらいであとはないといっても過言ではない。
後の福利厚生はあって当たり前だと思っている。
なにかを望むわけではないが昇給幅が凄くあるわけではないので幾つかあってもいいのではと思う節はある。

オフィス環境:
オフィスの立地は良い場所にあると思う。
建物は綺麗ではないが立地が駅から徒歩10分くらいの場所にある。
人が多くなってきているのでスペースを広くして欲しい。
そのほかは特にないがこれから変えようとしているのでそれに期待したいと思う。

株式会社日本衛生センターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月30日
勤務時間・休日休暇:
過度な残業はなし、基本8~10時間程度。
日祝は基本休み。
土曜休みに関しては選択制(毎週or隔週※隔週の場合、会社カレンダーに準ずる)
GW、お盆、年末年始などは全社休業。
お客様商売なので、稀に日祝などに仕事が入り、出勤できる人を募るが強制は全くなし。出れる人が出てくれている。
有給休暇の取得も可能。

多様な働き方支援:
私用や子供のお迎え等、早めに申し出れば定時上がり、早上がりなど許可、対応してもらえるので、ありがたい。
有給があれば、上記の場合、半休を使うこともできる。
中小企業だが、かなり臨機応変に対応してくれている。

株式会社日本衛生センターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月15日
組織体制・コミュニケーション:
上司・先輩社員が、部下・後輩社員に対して、情熱と愛情を持って接してくれる組織風土があると感じます。
日中は各社員によって持ち場(担当エリア)が異なり、社員同士で集まって話す機会はあまりありませんが、その分帰社後には、日常的に社員間でのコミュニケーションが図れていると感じます。
特に自分が悩んでいる際などは、先輩・上司がしっかりと耳を傾けてくれ、愛情を持って接してもらっていると感じます。

株式会社日本衛生センターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月30日
女性の働きやすさ:
一般的には特殊な仕事になると思うので、まったく違う世界に飛び込みたいと考えている人には向いているかもしれない。現場仕事なので力仕事、体力仕事ができるかどうかにもよるが、諸々含め、女性が働きにくいと感じる場面は少ない。

株式会社日本衛生センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月14日
働きがい:
中小の強みを生かした、自由な社風です。経験を積んでくると、自発的に行動が、行えて結果が出れば、会社が昇進・昇給等で答えてくれます。取引先とは、BtoBの関係ですが、調査や工事は、取引先のBto?となり、提案や工事に満足を頂け、賞賛いただいた際は、頑張って良かったなあと、働きがいを、感じます。特に劣化してきている建築物の改善提案ですので、社会に貢献出来ている実感が、ひしひし感じることが、大きいです。

株式会社日本衛生センターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月29日
事業の強み:
床下業態における事業の強みは、技術力と顧客ニーズに対する徹底的な理解にあります。まず、当社は高度な技術を用いた床下点検を提供しており、これにより建物の安全性や耐久性を長期にわたり確保しています。最先端の機器と専門知識を活用して迅速かつ効果的な対応が可能です。
また、顧客に対する信頼性を最優先に考えており、無料点検サービスや詳細な報告書の提供を通じて、顧客が自宅の状態を正確に把握できるようサポートしています。

株式会社日本衛生センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月15日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
公平で透明性があり、高い報酬を提供しています。
パフォーマンスに応じた昇給、賞与制度があり、成果を正当に評価される環境です。
福利厚生も充実しており、働く意欲を高める要素が整っています。
社員の働きやすさと報酬のバランスが取れた制度で、満足度が高いと評判です。

評価制度:
営業評価制度は成果に基づき公平かつ具体的な評価を行います。
営業成績や貢献度に応じた報酬や昇進の機会を提供し、モチベーションを引き出します。
透明性が高く、目標設定やフィードバックも行われ、個々の成長に重点を置いた制度となっています。
営業所の成績も評価され、競争と協力のバランスの取れた環境です。