エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京航空計器株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
380万円250~650万円14

(平均年齢33.4歳)

回答者の平均年収380万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数14

(平均年齢33.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
370万円
(平均年齢31.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
465万円
(平均年齢43.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
380万円
(平均年齢32.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
305万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(113件)

東京航空計器株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月07日
福利厚生:
机が汚い人が多数いてびっくりする。机の上に書類が山盛りで雪崩れが起きそうな人もいるが
それでも注意されることはない。

オフィス環境:
会議室はオフィススペースに何箇所かある。ちゃんとした会議室もあるがちゃんとした会議室は少なめなため、取り合いになってしまう。会議室には大きなスクリーンもある。

東京航空計器株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月29日
休日休暇:
有給については、とても取りやすい環境にあり、極力長期休暇になるように年間スケジュールを立てている。
また、時間休が認められるようになったため、必要に応じて柔軟に休暇がとれるようになった。

多様な働き方支援:
副業やリモートワークはないが、時短勤務、時差勤務は理由があれば認められやすい環境ではある。

東京航空計器株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月03日
企業カルチャー・社風:
社風は古い体質が残りつつ、改善などは行っている。高齢者が多い部署は新しいことに抵抗感があるが若い人材は新しいことにチャレンジすることは可能。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は部署によりイマイチ取れていないところもあり、
部署により上司の意向によりだいぶ差がある。ただどの部署も上司とは話しやすさい環境にはある。

ダイバーシティ・多様性:
国に関わる仕事のため、日本国籍じゃないと難しい。グローバルさは低い。

東京航空計器株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月03日
女性の働きやすさ:
生理休暇などは取りやすい。

東京航空計器株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月29日
仕事の裁量権:
役職に応じた裁量権があり、それに応じて点検、承認に署名ができるようになる。

成長支援制度:
特になし。個人のやる気任せであり、会社側からの積極的な支援はない。ただし、本人が希望すれば、費用面での支援はしてもらえることは多い気がする。(仕事の量の調整はしてもらえない。)

東京航空計器株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
建物は綺麗だが、机やロッカーとかは昔から使用している物を長年使い続けているため古い。おしゃれ感はゼロである。昔ながらの木箱なども使用している。

東京航空計器株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月10日

回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 品証部

1.3
口コミ投稿日:2023年08月10日
事業の強み:
将来的に明るくなる様な事業計画は、数年おきにでかい風呂敷を広げるが、翌年には忘れたかの様に静まり返っていることが過去に数回あるのでもうだれも何も期待していない。

事業の弱み:
競合できるほどの頭の良さや製品開発のセンスも無いので最初から土俵にも上がれない。

事業展望:
防衛関連ということで、なんとか国からお仕事を頂いて生き延びらえているが、これからはますます厳しくなるでしょう。

東京航空計器株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 36万円 6万円 80万円
年収 580万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
年齢給のため、仕事ができなくても年齢給はもらえる。能力給はあるが仕事ができる人には不服だと思う。
賞与は低い。組合活動が盛んなため、赤字でも賞与は出る。

評価制度:
実力主義ではない。