エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社相鉄ホテルマネジメントの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
414万円200~650万円18

(平均年齢37.1歳)

回答者の平均年収414万円
回答者の年収範囲200~650万円
回答者数18

(平均年齢37.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
530万円
(平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
260万円
(平均年齢33.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
412万円
(平均年齢37.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
433万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(55件)
すべての口コミを見る(372件)

株式会社相鉄ホテルマネジメントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月13日

回答者: 男性/ ホテル総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月13日
福利厚生:
転居を伴う異動については家賃補助あり。社宅契約費用、引っ越し費用を会社が負担。単身赴任手当(対象者)、転居手当(毎月)支給。赴任に対して帰任する社員に対しての待遇が手薄に感じるので制度充実に期待します。ベネフィットワン、アマゾンビジネス他社員割引制度あり。置き型社食。
社員持株会制度あり。ウェルカム休暇、誕生日休暇あり。

オフィス環境:
本社に最寄駅から少し距離がありますが、一人で利用できる執務スペース(phoneブース)3ヶ所設置。もう少し本社が最寄駅から近いと良い。各ホテルは駅から徒歩5分圏内。通勤には最寄駅から近いので通勤は便利。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ レベニュー管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月09日
勤務時間・休日休暇:
シフトや店舗状況にもよるが、有給を取得しやすく休暇を取りたいときは比較的申し出しやすい。
勤務時間についてはシフト制であり基本的なホテルと変わりないように思う。また、年末年始やお盆など社会的に休みが多い時期も基本的にはホテル業界の通例として原則休みではない点は一緒だが、家庭状況等を加味して調整したりするのは相談しやすい。

多様な働き方支援:
本社はリモートも週1日程度行っているが、現場に関連する職種は原則リモートワークがなくフレックス制もない。副業は認められていない。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ マネジメント全般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月24日
企業カルチャー・社風:
失敗の責任は問わないので、新しいことにチャレンジして、その学びを次に生かして欲しいと社内でよく言われている。
チャレンジなくして成長なし。

組織体制・コミュニケーション:
基本的には話しやすい環境は作られていると思う。

ダイバーシティ・多様性:
いろいろな国籍の方が勤務されている。
すごく多いというわけでもないが。
会社自体も大きくなっており、多様性という部分に関しては意識されている。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 女性/ ホテル総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月11日
女性の働きやすさ:
ホテルの現場と本社とでは、若干差はありますが、基本的に働きやすい。子の看護休暇も取りやすく、周囲の理解もあります。上司に子育てを経験した男性社員もいるおかげで大変さを理解してもらえていると感じ、もちろん業務の遅延に対する申し訳なさはあっても、しっかりできるところでカバーしていく姿勢があれば、全く問題ありません。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 宿泊/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年07月31日
成長・キャリア開発:
物によっては資格手当もあり。また参加したい研修にも上長の許可を得れば(シフトの関係等)可能。また通信講座も多く勤勉の方にはモチベーションが上がる。

働きがい:
ホテルが好きでゲストとの対話を重視する人よりも、マルチタスクが求められる。
そのため、一つの事集中ではなく、フロントにてチェックイン、チェックアウト業務をこなしながら、予約や書類作成もこなし電話対応、そこに様々なイレギュラーが重なってくるのでこういう忙しい状況を楽しめる、または燃える人にはやりがいがある。その反面、マルチタスクに追われキャパオーバーになるととてもつらい職種になると思います。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 宿泊/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年07月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
一見、ホテルの世界を知らない、側面のみ、また外から見ただけで「フロントは立っているだけ」と認識されることが多いですが、ホテルの顔であるということ、またフロントに立ちながら様々な仕事をこなしてるとういう事。ゲストのニーズに限りなくお応えするのがフロントであるため非常に厳しい職種であるという理解が必要です。という事を入社する前に知らなかった私は前者の考えでしたので、覚えること、やらなきゃならないことに追われ、眠れない日々が続きました。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ マネジメント全般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月24日
事業の強み:
親会社の大きな成長な戦略の1つとなっているため、今後も更なる拡大が見込めるのではないかと思う。

事業の弱み:
他のホテルチェーンと比較した際の特徴があまりない。立地という部分は他との比較でもよい方。

株式会社相鉄ホテルマネジメントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ レベニュー管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 33万円 60万円 100万円
年収 530万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 60万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
年功序列で昇進した管理職が多い印象。これにより若い層が昇進する機会が減少している。昇進、降格と評価制度で多少昇給することはあるが基本的にそれ以外では年々少額の昇給があるのみ。賞与は基本的には出るが不景気の場合はほとんど出ない。手当は種類が多く厚い。

評価制度:
努力次第で昇進できるが、その時の上司に左右される面もある。基準は面談と書面評価だが年功序列の面が大きく、実力を発揮し評価されても査定のみで若干昇給して翌年には再評価で昇進できない可能性大。