「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(機械)業界
- 株式会社三共製作所の評判・口コミ
- すべての口コミ一覧
株式会社三共製作所の口コミ一覧|エンゲージ会社の評判
3.2
25件
株式会社三共製作所の口コミ一覧ページです。株式会社三共製作所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを25件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社三共製作所への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2020年02月23日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2020年02月23日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年12月02日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年03月28日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2017年07月04日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2017年07月04日
株式会社三共製作所のカテゴリ別口コミ(25件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社三共製作所の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
新入社員研修は実施しているが、配属後の教育はほとんど無い。自主性を重んじるといえば聞こえはいいが、単なる無教育が実態となっている。そのため担当する業務によって知識は偏り、担当者でなければわからないということが多い。
技能検定の受験を推奨しており、受かれば後日受験料が支払われるシステムになっている。不合格なら自費となる。
働きがい:
トップダウンの指示が度々発生するため、業務の計画を立てても仕方ないところがある。その指示もただトップがやってみたいからという理由で、計画性がないように思える。将来性があるのか疑問が残る内容が多い。こういうことが積み重なり勤労意欲は失われる。
なにか提案すればやらせてくれるのは良い点かもしれないが、その後のフォローはなく、そのプロジェクトが具体的になり、いよいよというところで待ったがかかるケースが多い。担当者任せで、組織として何かを作り上げていくというような考え方は無いように思える。機械が好きでコミュニケーション能力に長ける人は向くかもしれない。