エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

サンコーテクノ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
438万円250~650万円24

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収438万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数24

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
449万円
(平均年齢33.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
423万円
(平均年齢37.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
456万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(120件)

サンコーテクノ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:
交通費は全額支給ですが、住宅手当は一人暮らしで2万2,000円しか出ません。福利厚生の面ではあまり良いとは言えないと感じます。

オフィス環境:
流山にある本社や隣の建屋にある事業所にも食堂などはありません。社員が落ち着いて過ごせる共有スペースは無いです。そのためお昼は営業であれば外食(そこまで周りにお店はありません)、事務員はデスクで食べています。工場がある流山事業所には食堂スペースがあります。販売などは無いため買ったお弁当を持って食べに来ている感じです。

サンコーテクノ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
勤務時間・休日休暇:
事務員に関しては、休日はしっかりとカレンダー通りです。お盆、年末年始、GWなど連休がしっかりとあります。有休に関しても比較的柔軟に取る事ができ、休みたい時に休める風潮があります。営業は分かりませんが、営業事務はほとんど定時退社、遅くても18時前には帰っています。残業をしない風潮に変わってきています。

多様な働き方支援:
副業は不可です。
リモートワークが多い会社ではありません。営業部に関してはリモートワークはありません。

サンコーテクノ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月28日
企業カルチャー・社風:
サンコーテクノは、日本国内で高い評価を受ける建設資材メーカーの一つです。特に、建設用アンカーやボルト、プラグなどの製品においては、その品質と信頼性が広く認識されています。多くの建設現場で使用されていることから、実績のあるメーカーとしての地位を確立しています。

サンコーテクノの評判の一因は、製品の高い品質管理にあります。製造工程での厳しい検査と試験を通じて、製品の耐久性と安全性を確保しています。これにより、長期にわたって信頼性の高いパフォーマンスを発揮する製品を提供しています。

さらに、サンコーテクノは顧客サポートにも力を入れています。技術サポートや製品の選定に関するアドバイスなど、ユーザーが直面する問題に対して迅速かつ丁寧に対応しています。このような姿勢が、顧客からの信頼を高める要因となっています。

また、環境への配慮も評価されるポイントです。サンコーテクノは、エコフレンドリーな製品開発や持続可能な資源利用に取り組んでおり、これが企業の社会的責任(CSR)として評価されています。

総じて、サンコーテクノは品質、信頼性、顧客サポート、環境への配慮といった多角的な要素で高い評価を得ており、建設業界において確固たる地位を築いています。

サンコーテクノ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
女性の働きやすさ:
育休、産休を取る方は多いと感じます。
女性管理職の方は居ないに等しいです。女性活躍を推進しようという働きかけは薄く、まだまだ男が上に立つという古い考えの重役が多いです。

サンコーテクノ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 機能材事業本部機能材製造/ 一般

3.2
口コミ投稿日:2023年01月20日
仕事を通して身につくスキル:
現場管理スキル、資格取得、各々が必要とする資格の勉強や金銭での補助があるので色々と身につくと思います。
その人次第でいくらでもスキルは身に付けられる。

今後のキャリア像:
人をまとめて、部下から信頼されて頼られて、お客さんからも求めてもらえるような人材・キャリアを歩みたい

サンコーテクノ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2023年09月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良くも悪くも想像通りであった。

サンコーテクノ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.6
口コミ投稿日:2024年10月30日
事業の強み:
業界ではトップ。
安定していると思う。

サンコーテクノ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2023年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 32万円 2万円 160万円
年収 550万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 160万円
給与制度:
給与水準は標準かやや低め。
主任500万円、係長600万円、課長700万円といったところ。部長職で800から900万円程度かと思われる。
主任までは早ければ20代でなれるが、その後は狭き門であり、30代の中堅層が不満を持ち退職するケースが多い。
賞与が年3回あるのでそこは生活面で助かった。

評価制度:
実力主義ではない。
実務を見ている管理職の評価はあまり反映されず、役員のイメージで決まる。