回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事務員に関しては、休日はしっかりとカレンダー通りです。お盆、年末年始、GWなど連休がしっかりとあります。有休に関しても比較的柔軟に取る事ができ、休みたい時に休める風潮があります。営業は分かりませんが、営業事務はほとんど定時退社、遅くても18時前には帰っています。残業をしない風潮に変わってきています。
多様な働き方支援:
副業は不可です。
リモートワークが多い会社ではありません。営業部に関してはリモートワークはありません。
サンコーテクノ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文サンコーテクノ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
交通費は全額支給ですが、住宅手当は一人暮らしで2万2,000円しか出ません。福利厚生の面ではあまり良いとは言えないと感じます。
オフィス環境:
流山にある本社や隣の建屋にある事業所にも食堂などはありません。社員が落ち着いて過ごせる共有スペースは無いです。そのためお昼は営業であれば外食(そこまで周りにお店はありません)、事務員はデスクで食べています。工場がある流山事業所には食堂スペースがあります。販売などは無いため買ったお弁当を持って食べに来ている感じです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る