エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(81件)

宇佐見産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月15日
福利厚生:
シャワー室を完備しているほか、冬季はホッカイロの支給や防寒着の貸与があります。夏季期間中は飲料物品の支給があり、毎月一人1ケース飲料物品が頂けます。しかも数種類用意していただけるので好きなものを選択できて大変ありがたいです。
又、給与水準が高いので貯蓄等に回せます。老後の蓄え等やり方次第では福利厚生になっていると思います。社員同士で構成する互助会もあり、各種お祝い事やお悔やみの際は社員同士で助け合う制度があります。

オフィス環境:
東京本社を始め、各支店綺麗に保たれています。大宮支店は5年前に新築で建て替えられたばかりです。本社・各支店は社員用の駐車スペースがあり自家用車での出勤ができるのはありがたいです。特に都内にある本社では他社には無い特色だと思います。

宇佐見産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月15日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は求人広告の通りで定時通りです。残業もほとんどありません。
東京本社についてはスライド式の勤務体系となっています。早朝出勤がありますが勤務時間はしかっり管理されており、定められた勤務時間で退社出来ます。残業もほとんどありません。あっても月に1~2時間程度です。
休みもちゃんと取れます。入社して初めてのお子さんの行事に参加出来たとの声を良く聞きます。東京本社の場合、スライド式なので早い出勤時間の分退社時間も早くなるので、お子さんのお迎え・通院・銀行など様々な用事に対応できるので助かっています。

多様な働き方支援:
業務上必要な資格を取得することが出来ます。特性上、酸欠・硫化水素危険作業主任者や貯水槽清掃作業監督者、運行管理者などが必要になり取得出来ます。又、自己啓発で必要な資格を取得したい時は休みの都合を相談出来ます。

宇佐見産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月15日
組織体制・コミュニケーション:
風通しのよいコミュニケーションが出来ており、社員同士、仲はいいと思います。報告をする。ミスを隠さない、嘘をつかないなどして円滑なコミュニケーションを取るように心がけています。時間がバラバラな為、何か報告事項があった時は紙に書くなどして、全員がその情報を共有出来る体制を取っています。

宇佐見産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ ごみ収集作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年11月25日
女性の働きやすさ:
男性しか従業員がいないのと収集する物にもよりますが、重いものが基本的に多いのでなかなか正直続けていくのは女性には難しいのかなと思いますがごみ収集以外の仕事などもありますので相談しながらやっていく事は可能だと思います。

宇佐見産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 運転手兼作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月15日
成長・キャリア開発:
日々の現場業務をこなしていく中で、それに応じた技術はもちろんのこと、現場ごとに変わる状況に対応していくことで、判断力や対応力が自然と身に付き、それは他の業務などでも必要となってくるスキルだと思いますので、自分の成長につながっていくと思います。

働きがい:
多種多様な現場で常にその場の状況に応じて判断し作業を行わなければいけないので正直大変な部分も多いとは思いますが、だからこそミスなく無事作業を終わらせる事が出来た時はとても達成感があると思います。大変な現場を終えた後、お客様から「ありがとうございました」「助かりました」などと、お声をいただいた時にやってよかったとやりがいを感じます。

宇佐見産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ ごみ収集作業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
この仕事を始める時は、ただごみを積む簡単な仕事だと思ってました。
まず、ごみの種類の多さに驚き、何でも積んではいけない事、種類で分ける事にかなりギャップを感じました。後は、収集するにも上手く回れるようにルートを覚えなくてはいけない事にも気づきました。ごみを積む作業にも色々なことがあるので、全ての事に対応しなくてはいけないという事を、この仕事を始めてギャップを感じました。

宇佐見産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月22日
事業の強み:
この会社の強みは公共事業をしている所だと思う。市場、学校、下水道、道路清掃、委託の資源回収、ごみ収集等それに大型ショッピングモール、集合住宅、他にも産業廃棄物収集運搬や浄化槽清掃等、幅広く展開している所が強みだと思います。

事業展望:
このご時世を進み成長するのは一筋縄ではいかないと思うが、業種を増やしている現状とそれに取り組む首脳陣と現場の社員を見ていると、先を考えながら小さな事から大枠まで、そして、新しい業種も含めてそれぞれが出来る事をして今以上を目指す。そして会社も社員もより笑顔で挨拶出来る様になっていると思います。

宇佐見産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
求人の募集要項にあるように他社と比較するとかなり良い条件で働ける職場です。
夜間作業等の手当など月に数回は必ずあり基本給の他に夜間作業等の手当が別に付きます。年間で考えるともちろん昇給や賞与もあるので毎年少しづつ給与が増えていきます。

評価制度:
年功序列などでは無く若くても昇進、昇格は有ります。それには多くの経験や努力や知識も必要ですが丁寧な作業を行える人と接客業の様な仕事なのでオフィスに居る時から常に明るく元気よくを心掛けてお客様に信頼され何よりヤル気のある人が一番の評価になるのではないかと思います。