エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トレジャー・ファクトリーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
359万円200~620万円80

(平均年齢28.1歳)

回答者の平均年収359万円
回答者の年収範囲200~620万円
回答者数80

(平均年齢28.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
356万円
(平均年齢27.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(143件)
すべての口コミを見る(1025件)

株式会社トレジャー・ファクトリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月21日
福利厚生:
最低限はありますが、家賃補助には期待できませんし、交通費も上限が決まっています

オフィス環境:
店舗によりけりですが、ショッピングモールに入っていたり、新しい店舗以外は基本汚いです。バックヤードも古い感じや暗い感じがします。一方で新しい店舗やシャダビングモールに入っているような店舗は綺麗な店舗が多く、店舗のバックヤードも綺麗に保たれています。

株式会社トレジャー・ファクトリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月03日
勤務時間・休日休暇:
店舗によって忙しさの違いがかなりあると思います。
繁忙店になると手当もプラスされるがかなり残業時間がプラスされるそうです。
残業代は、固定残業代なので残業が無ければないほど良いなと感じてしまいます。

多様な働き方支援:
リモートはありません。

株式会社トレジャー・ファクトリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月31日

回答者: 男性/ 買取、販売等/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ スタイル事業部

2.9
口コミ投稿日:2024年12月31日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はほぼありません。会社自体は比較的新しく、発展途上ではありますが、全体的な社風として目立ったアクションをするような雰囲気はない上にそこそこ会社も大きくなってきたので挑戦がしずらい環境のなってきてしまっています。
上記に伴って風通しもあまり良くはないです。

組織体制・コミュニケーション:
上司は店長までなら比較的話しやすいですが、それ以上になると本音では話せなくなってきます。
組織間の交流はほぼありません。

ダイバーシティ・多様性:
性別は男性の方が多いです。その他多様性に関しては特に試作はないように思えます。

株式会社トレジャー・ファクトリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総合/ 店長

3.6
口コミ投稿日:2024年02月26日
女性の働きやすさ:
家具や家電を扱う総合事業に女性社員が増えてきていますが、重いものを運ぶ作業ができないスタッフも多々おり、結局男性スタッフの負荷が増していると感じるケースを多く目撃してきました。
全て男性スタッフで構成されていれば起こり得ない問題でしたので改善が必要と思います。

株式会社トレジャー・ファクトリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月18日
成長・キャリア開発:
資格に関しては、取得する資格によっては手当が出るので資格を取りたい人にはいい環境だと思います。研修もありますが、ほとんどは店舗での実践業務で覚えることが多い印象でした。

働きがい:
商品に対する興味関心が、ある人であれば楽しい環境であると思います。
ただ、自分の好きな商品だけを扱える訳ではないので興味のない物でも、知ろうとする意識が必要です。好きな物以外に、関心が持てない人はあまり向いていないと思います。

株式会社トレジャー・ファクトリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 販売、買取/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
裁量が大きく、やりたいことに挑戦できるが、店舗によっては日々に業務に追われてやりたい仕事に挑戦できないことがある。
新店がかなりの頻度でできるため、それに伴う異動により店舗の教育体制や売り上げが安定しない。社員や店長の入れ替わりに適応できず、やめてしまうスタッフも少なくない。

株式会社トレジャー・ファクトリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月10日
事業の強み:
新規事業も立ち上がってきており、店舗運営だけでは取り扱いできなかった高価格帯の商材も取り扱えることで売上も上がり、社員も多方面で活躍しているように思います。店舗運営で培ったノウハウなどが出張訪問買取事業や、引越し事業なとで発揮されていると思います

事業の弱み:
全国展開に向けて出店を行なっているが、まだまだセカンドストリートに規模で負けている。人員も足りておらず、新店ができる毎にエリア内外からヘルプを寄せ集め、自店のスタッフが足らなくなることも。採用強化もしているが、その分辞めていくスタッフも多く、中でも副店長、3番手と活躍途中の若手が辞めていくので新人、経験浅いスタッフが残り苦労する店舗もある。

株式会社トレジャー・ファクトリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 店長・販売・店舗管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
賞与年2回昇給年1回
役職の手当とそれに伴う責任感を天秤にかけ昇格を希望しない若手が増えているのが昨今の流れ
現職の店長副店長の立ち回りを見てその立場を望まないパターンが多いと感じる

評価制度:
店舗が増え続けここ数年は昇格の機会が多くあった
引き続き店舗が増え続けるとポストは出来るが中堅社員が少なく各店舗でのパワーバランスが取りづらくなっている様子が散見される