エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(48件)

株式会社城西第一興商の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ カラオケ機器賃貸販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
福利厚生:
住宅手当、通勤手当、退職金、家族手当、精勤手当、持株会があります。

オフィス環境:
営業フロアはフリーアドレスを導入していてコミュニケーションが取りやすい。

株式会社城西第一興商の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年04月18日
勤務時間・休日休暇:
上司は休日出勤をしているときもありました。また、休日は部長とゴルフなど、今の時代にフィクションのような付き合いが生まれていたようです。

多様な働き方支援:
出社至上主義があり、内勤であってもリモートワークは不可です。

株式会社城西第一興商の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年10月13日
企業カルチャー・社風:
古い体質で軍隊かと思うような一面もある。

組織体制・コミュニケーション:
縦割り社会で細かいところが多いので書類が多いです。親会社が大きいため子会社といえそれにならっている。

株式会社城西第一興商の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ カラオケ機器賃貸販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
女性の働きやすさ:
正社員とアルバイトでも女性スタッフが増えてきている。休暇は希望通り取れます。

株式会社城西第一興商の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ カラオケ機器賃貸販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
成長・キャリア開発:
第二種電気技術士取得が流行ってます。国家資格取得した場合、手当があります。また民間資格の音楽健康指導士やカラオケエンジニア検定など取れます。これは手当は出ません。

働きがい:
総合職としての知識と経験が身につきます。

株式会社城西第一興商の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
飲食業界ということである程度の大変さは想像していたが想像の範囲内ではあった。過度な残業やパワハラセクハラなどもなく入社後会社に対して不信感や悪い印象を持つようなことはなかった。

株式会社城西第一興商の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年10月13日
事業の強み:
シェア一位で強豪は少ない。

事業の弱み:
コロナ前のような生活が戻らないのであればお客様が集まらないので厳しい状況になる。カラオケを使ってもらう店も増える要素はないため売り上げは減少傾向

事業展望:
売り上げは、先細りが予想される。
緊急事態宣言中はカラオケボックスが開店できない状況で売上減少。

株式会社城西第一興商の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ カラオケ機器賃貸販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1300万円 1300万円 0万円 0万円
年収 1300万円
月給(総額) 1300万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
定時昇給昇格があり、営業・店舗・管理部門も平等にチャンスがある。上場企業ならではの福利厚生と労務が充実していて、精勤手当や住宅手当、家族手当など手厚い。

評価制度:
頻度は年1回で、評価基準が明示されているので基準に則り行動すれば良い。年功序列も無く能力で評価してくれます。