エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

公益財団法人札幌市芸術文化財団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
福利厚生:
通勤手当は満額は支給されません。(市職員の規定に沿っているため)プロパー職員は住居手当が出ますが、契約職員は出ません。

オフィス環境:
財団が運営している施設が複数あるため勤務地によって環境が大きく変わります。郊外の施設では冬場の交通事情がシビアです。

公益財団法人札幌市芸術文化財団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 男性/ 管理部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月18日
勤務時間・休日休暇:
部署によってシフト制、土日出勤となるが基本的には週休2日は確保されているほか、祝日分は別日に取得できる。上司や部署によって有休の取りやすさが変わったり、また上司によっては休日に電話をかけてくる場合もあるためそれぞれの事業部ごとにかなり異なる体制。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務は事業部によるが基本的には対応していない。また導入することも検討していないと思われる。基本的には昔の働き方をずっと続けているなと言う印象。副業は芸術文化に関することで年15時間以内であれば承認を受けた上で可能。

公益財団法人札幌市芸術文化財団の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 男性/ 管理部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月18日
企業カルチャー・社風:
札幌市からの出向や再雇用の部長陣のため新しいことの導入はかなり消極的。自分の企画や提案が通ることはほとんどないため企画などをしたいと思う人は難しい財団だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
事業部を超えての交流はほぼない。上司の良さ・悪さは本当に人による感じがあり事業部によって雰囲気が全く異なるように思う。

公益財団法人札幌市芸術文化財団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
女性の働きやすさ:
割合は少ないですが女性の管理職も複数います。

公益財団法人札幌市芸術文化財団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
働きがい:
公益性の高い業務に就ける。市民の文化的充実度の向上に貢献しているということにやりがいを感じる。

公益財団法人札幌市芸術文化財団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月07日

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業課

2.3
口コミ投稿日:2022年08月07日
事業の強み:
市役所の外郭団体で指定管理を「非公募」で獲得できており、実質的に独占状態を維持している。

事業の弱み:
札幌市自体が財政的に厳しいため、今後の第三セクターは厳しい立場にあると思う。と

事業展望:
緩やかな衰退だと思う。個人的にはもう少し給料は削っても問題ない組織だと思っている。芸術文化を無償で提供している実演者がいる中で、役人並みの高給取りは必要ないし、そんなスキルがある人材は見当たらない。

公益財団法人札幌市芸術文化財団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
235万円 19万円 0万円 20万円
年収 235万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
市の職員の規定に沿った給与形態です。プロパー職員は住居・地域手当等各種の福利厚生が充実しています。契約職員は夏冬の賞与のみです。

評価制度:
一般職の契約職員は基本的に昇進・昇格はありません。