エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
527万円200~1200万円371

(平均年齢36.6歳)

回答者の平均年収527万円
回答者の年収範囲200~1200万円
回答者数371

(平均年齢36.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
539万円
(平均年齢37.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
553万円
(平均年齢39.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
432万円
(平均年齢30.3歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
408万円
(平均年齢33.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(309件)
すべての口コミを見る(2482件)

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月19日

回答者: 女性/ 総務部・拠点総務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月19日
福利厚生:
住宅補助なし
寮なし(他県は不明)
通勤手当あり(車通勤の場合はガソリン単価が定期的に改訂される)
退職金あり(確定拠出型年金)
ディズニーランドチケットが社員割引で購入可(予約制の専用ラウンジも利用可)

オフィス環境:
都内などにあるオフィスはきれいだと思うが、全国各地に多数ある営業所はかなり古く、設備などの環境はよくない。
地方の営業所に行くと女子用トイレが個室1個だけというところもある。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月17日
勤務時間・休日休暇:
3シフト24時間稼働している為、夜勤慣れしてない人はかなり辛いと思う。
1週毎にシフトが変わってしまう為、生活リズムを整えるのが大変。
その為、人の入れ替え(入社・退社)が多いイメージがある

多様な働き方支援:
工場である為、リモートワークは基本できない。
子育て中のママさんは時短勤務などフレキシブルに働けている。
副業は一部許可されているものの、禁止の副業が多くできないに等しい。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月14日
組織体制・コミュニケーション:
営業所は直行直帰が推奨されるようになり、メンバーとのちょっとしたコミュニケーションは減ったように感じる。
本社スタッフは基本的にフルリモート業務になるため、電話かリモート上のみのコミニケーションになる。部署によるがチームメンバーと対面するのは年に数回のみになる

ダイバーシティ・多様性:
様々な国籍の社員が働いています。
そのため、ダイバーシティの理解に力を入れていると感じます(研修など)

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月30日
女性の働きやすさ:
たびたび、ラインオペレーターとして女性が入社し交代勤務をしていますが、あまり長続きしていません。そもそも重量物を扱う作業や機械の整備など、きちんと入社前に説明しているのか謎です。そのような問題を解決せずに入社しても同じ事の繰り返しだと思うのですが。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 男性/ 人事関連事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月10日
働きがい:
間接部門の定型的業務は外注されるようになり、余った時間で創造的な業務をするようにとの事だったが、上からは抽象的な目標が示されるだけで何をすべきかよくわからなかった。
実際には日本に残った定型的業務をやったり、勉強会と称する時間つぶしをやっていた。
他の人に合わせてテキトーに過ごす日々を繰り返すうち、仕事に対するモチベーションを維持する事が出来なくなってしまった。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ セールスパーソン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 実行推進課

2.5
口コミ投稿日:2025年01月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
個人の成績も見られますが、土日祝出勤もあるため、自分の担当ルート以外も
お客様の依頼に応じては対応することが多くあります。
ゴミ回収やお金のつまり、自販機の不具合や、自販機のいたずらでの清掃や設置されているゴミ回収業務等も含む
担当ルートの自販機でのオーダー、電話の本数に応じて、自分の管理問題としてきされることがあり、
設置場所の担当営業マンから指摘されることもある。

数年前から、商流、物流の二つの枠組みができ、大抵は物流に回されてしまう。
物流になれば、定時で買えるのは無縁の存在。
余裕があって定時に帰れたとしても、他のルートで残業時間が多い人のフォローに入ったりすることもあるため、
上下関係や人間関係が複雑になることが多々ある。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 一般社員

2.4
口コミ投稿日:2024年05月13日
事業の強み:
・強み
コカ・コーラブランドというのは強いと感じる。私は自販機の営業をしていたが、コカ・コーラと名乗るだけで話を聞いてもらえる機会が多く、門前払いというのは少なかったと感じる。

・弱み
自販機が収益の多くを占めているが、そもそも自販機が減少傾向にある中で、今後も安定した収益を得られるかが疑問。
最近になって利益率の高い自販機をおくことに重きを置いているが、数年前までとにかく自販機を増やすことをやっていたため、不採算な自販機が多い。

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給は年一回。賞与は4.5ヶ月分で、会社の業績・個人業績により上下変動あり。評価の仕方は決まった基準はあるが、実際は管理職の裁量も入っているように感じる。しっかりやった分はしっかりアピールすると評価され、アピールできない部分に関しては評価されないこともある。そのため評価が欲しい場合はやることをやる+アピールする力を身につけるとよい。手当に関しては、夜勤手当が一番高い。そのため、夜勤が多い月が給与が高くなり、少ない月は低くなる。平均すると大体月の給料は最大・最小で5万円程度に収まるが、残業の量により上限は変動する(増える)。

評価制度:
上記の通り。