エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

公益財団法人国際人材育成機構の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 回答なし/ 教師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月28日
福利厚生:
現地採用の場合は、医療補助があった。それ以外は特になし。正社員で駐在として派遣されれば住宅補助や保険等は全て整っていると思う。

オフィス環境:
海外の田舎の学校で勤務していたため綺麗なオフィスとかはない。

公益財団法人国際人材育成機構の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 回答なし/ 教師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月28日
勤務時間・休日休暇:
平日5日勤務。土日は完全休み。
祝日も仕事だが、振替休日は取れる。
だが、連休というのはなかなか難しい。特に職員がギリギリだったため、週末に3連休で休みを取る場合も、順番で取っていた。

多様な働き方支援:
職業上、リモートはできない。そして副業できる余裕もないし副業はできないと思う。現地では時短勤務ができるかはわからないが、日本のオフィスでは時短勤務している方もいた。

公益財団法人国際人材育成機構の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 女性/ アテンド職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月26日
企業カルチャー・社風:
以前の体制から大きく変わったため、風通しの良さは感じられるようになった。挑戦する社風はあまり感じない。あまり自己主張をする職員はいないので、どんどん発信すれば良い意味で目立つ。

組織体制・コミュニケーション:
全国に支局があるので何とも言えないが、どの支局も雰囲気は悪くないと思う。上司も話しやすい人が多い。ただ定年を待っているような人も沢山抱えているので、出来る人間に業務の負担がかかり、やる気をなくす人も多い。

ダイバーシティ・多様性:
5か国の通訳者がおり、どの支局にもほとんど外国の方がいる。

公益財団法人国際人材育成機構の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 女性/ アテンド職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月26日
女性の働きやすさ:
事務職は働きやすいが、実際に実習生のお世話をする業務については、夜遅くなることもあったり、急なトラブル対応(実習生同士の喧嘩)もあるため、何とも言えない。男性が大勢いる宿舎に夜に行くこともあり、抵抗がある女性には向かないと思う。

公益財団法人国際人材育成機構の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 外国人就労/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外駐在、海外事業、広報など/ 課長

2.0
口コミ投稿日:2024年04月30日
成長・キャリア開発:
支援はなかった

働きがい:
残念ながらなかった

公益財団法人国際人材育成機構の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 回答なし/ 教師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事よりも現地の生活が結果厳しかった。田舎ということはきいていたが想像以上で、やはり生活環境は重視しておくべきだった。専門職で経験が浅かったが現地でもきちんとした研修はなく自分でやる回数こなして慣れる感じだった。

公益財団法人国際人材育成機構の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 外国人就労/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外駐在、海外事業、広報など/ 課長

2.0
口コミ投稿日:2024年04月30日
事業の強み:
アジア各国の政府派遣による質の高い外国人技能実習生が今までは強味

事業の弱み:
システム強化・スピード感・公平性・標準化・整合性・適合性

事業展望:
トレンドを読む力とシステム強化

公益財団法人国際人材育成機構の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 外国人就労/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外駐在、海外事業、広報など/ 課長

2.0
口コミ投稿日:2024年04月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 5万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給はあまりない
賞与が業績によるが夏・冬以外に期末手当もある
以前は語学手当があったが廃止された
人事異動等 不透明感と風通しがよくない
必要な連絡事項も上司によってフィルターにかけられ入ってこないことも
古い体質でいまだに印鑑文化・回覧も紙で行われている

評価制度:
面談もなく上司の一存で決められていて不透明 フィードバックもない
実力主義というより人間関係が重要な傾向が感じられた