「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(自動車・輸送機器)業界
- 北海道スバル株式会社の評判・口コミ
- 北海道スバル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
北海道スバル株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
北海道スバル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。北海道スバル株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを106件掲載中。エンゲージ会社の評判は、北海道スバル株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年07月13日
口コミ投稿日:2023年05月11日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年08月22日
回答者: 男性/ 会社/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年09月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年01月26日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年09月24日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2021年12月20日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年08月25日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年06月05日
口コミ投稿日:2021年08月13日
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2024年10月02日
回答者: 男性/ 会社/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2020年09月23日
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2023年06月17日
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2017年08月15日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2017年08月15日
口コミ投稿日:2017年08月15日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2017年08月15日
口コミ投稿日:2018年10月29日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
3.8
口コミ投稿日:2018年10月29日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
3.8
口コミ投稿日:2018年10月29日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
3.8
口コミ投稿日:2018年10月29日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
3.8
同じ業界の企業の口コミ
3.2
兵庫県神戸市中央区栄町通7−1−3
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:定時で帰ることが全く無理ということは無いが、定時よりも閉店時...
続きを見る
3.0
北海道札幌市中央区南10条西10−1−15
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 整備士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:メカニックであれば休暇などはしっかりとれます多様な働き方支援...
続きを見る
2.8
熊本県熊本市中央区十禅寺4−1−1
流通・小売・自動車・輸送機器
2.9
愛知県名古屋市瑞穂区二野町3−18
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ ディーラー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:決算期は休日が1日減るので、完全週休二日にしたいのであればど...
続きを見る
3.0
広島県広島市中区広瀬北町2−24
流通・小売・自動車・輸送機器
4.1
愛知県春日井市南下原町6丁目2-1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:10時からの遅めの出勤時間なので家事や用事など済ませてから余...
続きを見る
2.3
静岡県静岡市葵区古庄2−20−35
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:時間に関しては総務は残業をしっかりつけるようにアナウンスして...
続きを見る
3.5
福岡県福岡市博多区博多駅南6−14−35
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
社内制度:【社員の成長に向けての支援制度】通勤手当や資格取得時などのお...
続きを見る
2.9
埼玉県川口市芝1−38−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:会社の定休日以外はほとんど休めないと考えた方がいいです。管理...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市西区新町1−28−3四ツ橋グランスクエア3F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 採用、教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年間休日は110日あります。自動車会社にしては多いものだと思...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
北海道スバル株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年間休日112日。年々1日ずつ増えている。
基本火曜日、水曜日が定休日。
休日出勤はほとんどない。あるとしたら、出張や新型車が出た時の研修ぐらい。
有給は最低でも5日取得が必要。
朝9時15分始業で定時は18時。
営業は定時で上がれることはあまりなく、19時半前後まで残業している。早く帰れない空気とかではなく、日中はお客様対応して為、書類作成などの雑務をこなす時間がなく、18時以降に行う為である。
営業は会社用携帯が1人1台渡されている。休日も持ち帰る為、電話がなれば出る人もいる。ただし、休日に電話に出る出ないは個人の判断に任されているため、営業によっては全く出ない人もいる。
土日の有給も取ろうと思えば取れる。
子供の運動会や発表会などはみんな休んでいます。それ以外の理由で土日休んでいるのはあまりない。
トータルするとワークライフバランスは悪く感じる。