エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

空知信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
356万円200~550万円21

(平均年齢29.5歳)

回答者の平均年収356万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数21

(平均年齢29.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
339万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢33.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
370万円
(平均年齢28.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(61件)

空知信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 金融事務、金融管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:
住宅補助か通勤手当どちらかしか出ません。
寮は本店の近くにはあります。
そのほかの支店の近くにはないので、自分でアパート等探す必要があります。
退職金は3年以上勤務で出ますが、金額は些少です。

オフィス環境:
店によって、綺麗・古いの差が激しいです。最近建て直したばかりの店は綺麗ですが、そのほかの店は寒かったり、暑かったりで、当たり外れが結構あります。

空知信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2023年02月10日
働き方の改善点:
リモートワークできる環境が全く整えられていない。
研修等についても体質が古いため、基本的には集合研修をやりたがる。(コロナが酷い時期は一時期インターネットでの研修開催を行っていたものの、報告書等は紙での提出をしていた)
上記の環境構築をしてもらえると移動時間、印刷時間無駄な時間を削れるとおもう。

空知信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 男性/ 融資/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月23日
組織体制・コミュニケーション:
どこの店舗も部署も忙しく、個人事業主のように静かに各々仕事をしている。
別店舗の人とは全く関わる機会がないため、交流がない。

空知信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年07月26日
女性の働きやすさ:
育休は取りやすい環境だと思う。
男性にも広まりつつある。受け入れるかは、各支店によると思うが。
休暇は、繁忙日は休むことは難しいが、そうでなければ事前に申請すれば割と融通が効く。また、年一回必ず連続して5日間の休みを取らなければなあないが、他の人と被らないように自分の希望の日程を調整するのがなかなか難しい時がある。

空知信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 営業 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年06月09日
成長・キャリア開発:
研修制度は充実している。
取得する資格により(税金が引かれて)報奨金が支給されるが、退職時3年以内に支給された報奨金は返還(税引き前の金額)しないといけない。

働きがい:
中小企業の代表者と直接面談できるのは金融業界ならではかと。
どの様な支援でも、取引先から感謝される時にはやりがいを感じる。

空知信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の期待と入社後のギャップはかなり大きい印象であり、早期退社が多いのは一つのギャップが理由として多いと考えます。新人について、責任感や事務処理が大変な面が難しいと感じる。

空知信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月18日
事業の弱み:
ネット銀行等の金利面や利便性を考えると若者はそちらを利用すると思われるし、地域の過疎化や高齢化を考えると収益の維持は容易ではないと思う。

空知信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年06月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 25万円 1万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 105万円
給与制度:
基本給は低めの設定だが、賞与は安定しており年収ら平均程度。福利厚生は充実している。

評価制度:
若いうちは年功序列のとなっており、営業成績にかかわらずほぼ年収は同じ。管理職からお店の業績やマネジメント能力によって出世スピードは変わることもある