「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 金融・保険(信用金庫・農林水産金融)業界
- 東奥信用金庫の評判・口コミ
- 東奥信用金庫の企業カルチャー・組織体制
東奥信用金庫の社風・企業カルチャー・組織体制
2.9
49件
東奥信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。東奥信用金庫で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを49件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東奥信用金庫への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年02月16日
口コミ投稿日:2022年02月19日
回答者: 男性/ 融資/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
同じ業界の企業の口コミ
2.8
愛知県一宮市若竹3−2−2
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの年功序列制の社風かと思います。他の金融機関が新しい...
続きを見る
3.3
宮城県仙台市青葉区北目町1−15
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 営業企画課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:金融機関なので、かたいとこはあります。しかし、取り組みに対し...
続きを見る
2.8
愛知県西尾市寄住町洲田51
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 得意先係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:何が何でも目標は達成しなければならないという雰囲気があり、特...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区島之内1−20−19
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:たくさん挑戦する機会や、それを応援していただける上司、同僚が...
続きを見る
3.1
兵庫県姫路市南駅前町110
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
3.4
東京都中央区八重洲2−10−17
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 1/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:よくも悪くも政府系という一言かもしれない。組織体制・コミュニ...
続きを見る
2.9
東京都立川市緑町3−4
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:体質はとても古いと思います。支店によっても大きく変わってくる...
続きを見る
2.8
兵庫県明石市本町2−3−20
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:よく言えば細かい。悪く言えばキリがないことが多すぎる。唯一の...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区北浜2−5−4
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:職場の雰囲気は、良いとは言えなかったです。日々数字に追われて...
続きを見る
3.1
静岡県浜松市中区元城町114−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:いずれも支店によると思われる。組織体制・コミュニケーション:...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東奥信用金庫の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
風通しはいいとはいえない。昭和の体質が残っている。若者と一回り上の年代で二極化しており、若者から上の世代に相談がしにくいと思う。
組織体制・コミュニケーション:
上司と仲良くなっておくと、評価される時に高評価をつけてもらえるため、後々楽である。話しやすさは人による。近い年代とは時々交流もあり、仲良くなりやすいと感じる。
ダイバーシティ・多様性:
日本人のみ。