エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ホンダカーズ埼玉の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
458万円250~850万円58

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収458万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数58

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
507万円
(平均年齢33.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
413万円
(平均年齢34.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
430万円
(平均年齢30.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
444万円
(平均年齢31.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(42件)
すべての口コミを見る(231件)

株式会社ホンダカーズ埼玉の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月21日
福利厚生:
通勤手当が自転車通勤だと4000円出る。
お店によっては車通勤だと駐車場代を半分負担しなければならないこともある
昔に比べると従業員の割引率が減った

オフィス環境:
配属されるお店によって違うが古い店が多い
他メーカーに比べて店舗が小さい。
綺麗なお店が少ない。
綺麗な環境で働きたい人はお勧め出来ないから。

株式会社ホンダカーズ埼玉の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年10月14日
勤務時間・休日休暇:
福利厚生ヨシ、有給も土日関係なくいつでも取れる、年に10回は必ず有給をとらないといけないため取りやすい。
休みも色んな休みがあるし、有休はマックス40日。20日分は次年度分引き継ぎオッケーだが20日が引き継ぐことのできる最大日数のためそれ以上余らせていたら切り捨てになる。そのためバンバン有休を使う人が多い。役職についてようがついてない人だろうが自分の仕事の状況に合わせて、有休をたくさんとっている。

多様な働き方支援:
育休後の復帰率が高い。それほど働きやすい会社だということ。基本的に復帰後は自宅から近いところへ配属してくれる。時短の時間を決めるのも家庭の生活スタイルに合わせた時間で要望出せばオッケー。副業はNG。

株式会社ホンダカーズ埼玉の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月26日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
店舗によって全然違うと思います。また、店長にやつまた考え方も違うので、店長次第です。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多いです。8割は男性とあっ感じです。

株式会社ホンダカーズ埼玉の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ FA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年12月09日
女性の働きやすさ:
産休、育休制度など整っており、出産後に復職する方が多いです。
しかし一部の配属先を除いては土日祝日も勤務となるので休日の預け先がない方は継続が難しい環境かと思います。
また時短勤務の期間は評定が一律で定められているため本人の頑張りで昇進することはありません。
現状、育休取得後に管理職まで昇進された方はいないかと思います。

株式会社ホンダカーズ埼玉の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年12月12日
成長・キャリア開発:
研修はたくさんあるんですけど実際の現場に行ってみたら研修で習ったことと違くて困りました。
店舗でOJTといっても店舗によって先輩営業に余裕があるかどうかで変わってきます。
自分の配属されたところは最初はたくさん教えてもらえたんですけど、途中でお店異動になりそこからは先輩方はずっと忙しいお店になりずっと自分に出来ることやっていて状態になってしまいました

株式会社ホンダカーズ埼玉の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
整備に関してはただ整備をすれば良いわけではなく色々な商材等の販売をする必要が有る。どうしてもこれから縮小をしていく車の販売台数の中で生き残り、計画を達成するには整備部門はかなり重要なポジションになるのですが待遇が追いついていない為、なかなか人材の確保が出来てなくどこも人手不足になってきている。
1人に掛かる負荷が大きくなっている。

株式会社ホンダカーズ埼玉の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月26日
事業の強み:
ホンダというブランド自体が強みだと思います。

事業の弱み:
今後車が売れなくなることは容易に想像できますが、そうなった時に生き残れるかと言われると怪しいので、そこは業界自体の弱みだと感じます

株式会社ホンダカーズ埼玉の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

口コミ投稿日:2024年07月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
営業は売れば売るほど給料に反映されるので、売り上げが単月でも多いほど額面も多くなる。残業もあるのでそれなりに売れば給与も良かったです。
サービスもキャンペーンなどがあり、達成すると貰える金額はあるので、モチベーションには良いと思いました。
賞与も組合があるから5ヶ月以上支給されていたので、優遇されていると思います。
手当は家族手当などがありましたが、住宅補助などは無かったと思います。転勤や出張手当は県外への転勤もなく、出張などもほとんどありませんでした。。他にはインフルエンザのワクチン補助や毎年の社員旅行の積立などがありました。中止や不参加の場合は戻りますので制度に不満はありませんでした。

評価制度:
在籍期間が長ければポイントが溜まり昇格するが、ある程度実績が出せればもっと早く昇進していける。だれを上げるかの候補をエリアの店長などが話し合い、その候補が本社で役員面談に進める。直近の成績や考えがしっかりしていれば上がれるし、違反などしていると成績が良くても見送りになっていた。営業の場合、売り上げに対する給与が役職によって変わるので良い面もあるが、売れている営業は店長クラスになると逆に下がる話もありました。