回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
会社の中にはいろんな職場があり、職場や上司で違いがあるが、事前に連絡してあれば、よほどのことが無い限り休暇が認められる。一人で夜勤の予定日は、生産が遅れるので引き留められることもある。また、不良品の発生や工程の都合で最終工程に近い職場では、前日に突然の休日出勤を命じられることが度々ある。
勤務時間は、会社が不便な場所にあるので会社専用の通勤バスを使う人は、最終バスに乗れるように残業は長くても8時までになる。休憩時間は決まっているが、仕事のきりが良い時や加工品を運ぶ時に自由に取っている。
高周波精密株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文高周波精密株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
以前は専用の独身寮があったが、今では無くなったため、ワンルームマンションを各自で借りて寮費分以外は会社で払っている。専用の社宅も無いので、寮と同じ仕組みである。寮や社宅に住む期間が長くなると寮費が上がっていく。通勤手当は車で通勤している人にはガソリン代、電車で通勤している人には定期代が支払われる。会社の場所が不便で近くに店やコンビニエンスストアが無いので会社内の食堂で昼食を食べることができるが、夜勤の時は食堂が使えないので、自分で準備しなくてはならない。食堂の昼食代の一部は会社から負担されるがメニューは定食1種類と麺類となる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る