エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

独立行政法人日本学術振興会の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
回答なし

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年07月08日
女性の働きやすさ:
女性のほうが多く、管理職も大半が女性なので、働きやすい。むしろ男性のほうが萎縮している。

回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月17日
女性の働きやすさ:近年では、研究員に対して、女性への産休制度が徐々に広がってきた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

3.0
口コミ投稿日:2024年06月01日
女性の働きやすさ:最近は女性研究者を増やす動きがあるので、今後良い方向になるかも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特別研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他/ PD

3.8
口コミ投稿日:2024年02月09日
女性の働きやすさ:男性でも女性でも雇用形態は同じなので、給与もみな一定なので女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 特別研究員

1.4
口コミ投稿日:2024年02月19日
女性の働きやすさ:女性も男性も特に差はないかと。女性でも活躍している研究者の方は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

3.3
口コミ投稿日:2024年01月23日
女性の働きやすさ:おそらく、産休・育休を取れるような制度を推奨しており、申請すれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ DC2/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

3.7
口コミ投稿日:2024年12月19日
女性の働きやすさ:所属する研究機関に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特別研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

4.1
口コミ投稿日:2023年04月10日
女性の働きやすさ:申請書の内容が良ければ男性、女性による区別はないためやりたいこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月07日
女性の働きやすさ:研究職である以上、男性が多いです。休暇はボスとの相性次第ですが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特別研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他

3.9
口コミ投稿日:2023年11月15日
女性の働きやすさ:女性の育休、産休による長期のお休みは取得可能なはずです。すいま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2023年01月21日
女性の働きやすさ:管理職は男性が多いが、職員全体で見ると女性も多いので、働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特別研究員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ なし/ なし

3.7
口コミ投稿日:2023年08月28日
女性の働きやすさ:男女格差は特に無い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 特別研究員DC2

3.8
口コミ投稿日:2022年10月11日
女性の働きやすさ:思う。申請書の審査は公平に行われて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特別研究員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:RPDなども用意されているので働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特別研究員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2021年05月23日
女性の働きやすさ:働きやすいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 英文事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.7
口コミ投稿日:2020年07月02日
女性の働きやすさ:女性にとって非常に働きやすい職場だと思います。実際産休を取った
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.6
東京都港区芝1−10−13芝日景有楽ビル2F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
3.1
東京都千代田区平河町2−7−9全国共済農業協同組合連合会全国本部内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:出産・育児休業を1年間取ることができ、育児中時短勤務も可能。... 続きを見る
2.6
東京都豊島区東池袋1−44−3池袋ISPタマビル7F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:働いている職員が、子持ちの方が多いため、子どもの急な病気や家... 続きを見る
3.2
東京都千代田区永田町2−14−2山王グランドビル909
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:職員の男女比が女性の割合が多いため働きやすかったです。逆に男... 続きを見る
2.8
東京都新宿区西新宿2−8−1都庁第二庁舎32F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
3.4
東京都中央区晴海1−8−11晴海トリトンスクエア
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
女性の働きやすさ:特に女性だから働きやすいと感じることはないと思う... 続きを見る
3.1
東京都台東区入谷1−9−5日本医療労働会館内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:子供の病気で休むことも可能で、はたらきやすいです。結構多くの... 続きを見る
3.2
宮城県仙台市青葉区大町2−12−1
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 団体職員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:子育てしている人は、子の看護休暇が取りやすい。職員の理解も十... 続きを見る
3.6
東京都文京区本郷7−3−1東京大学医学部アレルギーリウマチ内科内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
3.2
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1−98藤田医科大学病院内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体

独立行政法人日本学術振興会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。