「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(総合商社)業界
- 住友商事株式会社の評判・口コミ
- すべての口コミ一覧
住友商事株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.5
604件
住友商事株式会社の口コミ一覧ページです。住友商事株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを604件掲載中。エンゲージ会社の評判は、住友商事株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月23日
口コミ投稿日:2023年04月30日
回答者: 男性/ 海外営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1500万円 | 90万円 | 0万円 | 420万円 |
年収 | 1500万円 |
---|---|
月給(総額) | 90万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 420万円 |
口コミ投稿日:2023年01月25日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 部員
3.7
口コミ投稿日:2024年09月28日
回答者: 女性/ 営業サポート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年02月25日
回答者: 男性/ 事業投資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2024年11月20日
回答者: 男性/ 事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年11月05日
回答者: 男性/ 投資管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年08月30日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2023年09月11日
回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ オフィサー/ その他
3.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年02月25日
回答者: 男性/ 事業投資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年10月05日
回答者: 男性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 電力インフラ第五部/ 部長代理
3.4
口コミ投稿日:2023年11月24日
回答者: 男性/ -/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年01月24日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2022年05月13日
回答者: 女性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年06月20日
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2023年11月05日
回答者: 男性/ 投資管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年09月29日
回答者: 男性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 軽金属事業部/ 部長代理
3.8
口コミ投稿日:2024年02月07日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 自動車/ 平社員
5.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1200万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 1200万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2022年09月09日
回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | 45万円 | 0万円 | 250万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | 45万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 250万円 |
口コミ投稿日:2023年07月19日
回答者: 男性/ チーム長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年03月05日
回答者: 男性/ 部長代理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年08月13日
回答者: 男性/ 予算管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年01月02日
回答者: 男性/ 事業投資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年07月24日
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1500万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年02月24日
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1350万円 | 60万円 | 15万円 | 600万円 |
年収 | 1350万円 |
---|---|
月給(総額) | 60万円 |
残業代(月) | 15万円 |
賞与(年) | 600万円 |
口コミ投稿日:2023年09月12日
回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年07月29日
回答者: 男性/ 部長/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 金属事業部門/ 部長
4.4
口コミ投稿日:2024年08月13日
回答者: 男性/ 予算管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
920万円 | 57万円 | 0万円 | 230万円 |
年収 | 920万円 |
---|---|
月給(総額) | 57万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 230万円 |
口コミ投稿日:2025年01月22日
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2024年05月15日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2024年02月24日
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
4.3
口コミ投稿日:2022年08月27日
回答者: 男性/ 部長付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2023年10月05日
回答者: 男性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 電力インフラ第五部/ 部長代理
3.4
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
住友商事株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ 事業投資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
昇給は基本的に毎年ある。入社10-13年目程度には基本的に全員管理職になるが、それまでは評価に関わらずベースの給与が上がっていく。月額給与が5万円程度あがる年もざらにあるため、その年の業績賞与や残業時間にもよるが30歳前には1000万円に届くことが多い。
賞与の制度はよく変わるが、基本的には全社業績連動、部署評価、個人評価の3つからなる。このうち個人評価の占める割合は決して多くない。年間500万円程度の賞与に対して10%も変わらない。
手当は海外関連の手当は非常に厚い。海外への転居に伴う手当、海外から戻ってくる転居に伴う手当、海外赴任中の海外手当などがある。もちろん住宅手当もあるので、先進国ではその国の生活レベルの平均以上、発展途上国ではその国の最高レベルの場所に住むことができる。これらに加えて、家族との別居手当あるいは同伴手当もあり、同伴する場合には教育に関する費用も相当程度費用が出る。これらを含めると、先進国への赴任であっても日本で勤務するよりも手取り額は2倍くらい、発展途上国の場合は3倍程度に感じられる。
評価制度:
少しずつ変わってきてはいるが、年功序列の考え方が根強い。給与は高いので、絶対的な給与水準に不満はないが、明らかに働いていないシニアの方が若い優秀な人間よりも2倍くらい給与があったりするので、相対的にみた場合の不満感は強い。多くの若手はそれにうんざりしている。