「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(映像・音声)業界
- 株式会社テレビ東京メディアワークスの評判・口コミ
- 株式会社テレビ東京メディアワークスの成長・働きがい
株式会社テレビ東京メディアワークスの成長・働きがい
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社テレビ東京メディアワークスの成長・働きがいの口コミページです。株式会社テレビ東京メディアワークスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社テレビ東京メディアワークスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年02月03日
口コミ投稿日:2020年06月26日
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2016年04月10日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
4.0
口コミ投稿日:2016年04月10日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
4.0
口コミ投稿日:2016年04月10日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
4.0
口コミ投稿日:2016年04月10日
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年06月12日
回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府大阪市西区江戸堀2−1−1江戸堀センタ−ビル2F
広告・マスコミ・映像・音声
3.6
東京都港区虎ノ門2−3−22第1秋山ビル4F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:大手IT企業をはじめ、様々なジャンルのビジネス動画を作る事が...
続きを見る
3.8
東京都杉並区上井草3−9−1道灌ハイツ2F
広告・マスコミ・映像・音声
3.3
東京都中央区日本橋茅場町2−6−1日経茅場町別館5F
広告・マスコミ・映像・音声
3.1
東京都港区麻布十番1−7−11麻布井上ビル
広告・マスコミ・映像・音声
3.1
東京都渋谷区神宮前5−53−67コスモス青山South棟
広告・マスコミ・映像・音声
3.1
東京都文京区小日向4−5−16ツインヒルズ茗荷谷
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 男性/ グラフィックデザイナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ デザイン部/ デザイナー
仕事を通して身につくスキル:人との関わり合いが多いため、順序よく簡潔に説明する能力や、A...
続きを見る
2.7
東京都渋谷区宇田川町2−1渋谷ホームズ702
広告・マスコミ・映像・音声
2.9
東京都港区赤坂7−1−16オーク赤坂ビル4F
広告・マスコミ・映像・音声
株式会社テレビ東京メディアワークスのカテゴリ別口コミ(24件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社テレビ東京メディアワークスの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 字幕エディター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 字幕制作事業部
字幕エディターに関しては、ハッキリと申し上げてキャリア形成にはなんのプラスにもならないと感じました。自分の場合、この仕事はしばらく食つなぐためだと考えて、次のキャリアを築くための準備期間としていました。勉強しながら働くにはうってつけの職場だったとも言えます。
働きがい:
地上波で流れる字幕を制作するのは、直接社会に貢献している実感がありました。