エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アフラック保険サービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
458万円200~1162万円53

(平均年齢36.0歳)

回答者の平均年収458万円
回答者の年収範囲200~1162万円
回答者数53

(平均年齢36.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
459万円
(平均年齢36.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
467万円
(平均年齢38.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
523万円
(平均年齢35.3歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
410万円
(平均年齢33.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(99件)
すべての口コミを見る(777件)

アフラック保険サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月21日

回答者: 男性/ 保険営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月21日
福利厚生:
通勤手当があります。

住宅補助、寮、退職金等は一切ありません。
フルコミ保険営業なので、経費関係もすべて自分持ちになります。

オフィス環境:
地方営業所(仙台、京都、福岡等)は、基本車で営業しますが、営業車無し・駐車場無しです。そのため車が無い人は、購入ことを検討せざるを得ないです。また毎日駐車場料金も払わないとかいけないので、手元の資金が最初はかなり減っていく。ある程度貯金がないと、営業活動継続が困難です。

アフラック保険サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月16日
勤務時間・休日休暇:
9-18時の出社必須に変わりつつある。もともとは自由で裁量労働制のような働き方だったが、今後は会社の方針で出社の義務やお客様訪問の際の移動先の報告など会社員としての働き方になっていく。

多様な働き方支援:
テレワークは原則禁止。副業も禁止。

アフラック保険サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月18日
企業カルチャー・社風:
以前は経営陣との距離が近く感じてましたが、現在はトップダウンが激しいです。
制度もすぐに変わります。

組織体制・コミュニケーション:
営業所として5名から15名ほどの規模で動きます。個人での商談が基本的ですが、教え合える環境はかなり整っています。

ダイバーシティ・多様性:
多様性などを認め合うという声明は出てます。

アフラック保険サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年09月03日
女性の働きやすさ:
女性で管理職にキャリアアップするケースはもちろんあるが、圧倒的に男性の方が多い。女性営業職の方は数年で辞めたりしている方が多いように感じる。(女性に限った話ではないが)フルコミッションの世界なので、常に成績を出さないと給料が増えていかず、安定して成績を出し続けられる人しか生き残れません。営業なので直行直帰などは自由に決められることもあり、自分のスケジュールは自分の裁量次第です。なので、休暇も申請すれば自由に取得できます。ただあくまでも休んでも成績は出さないといけないことに変わりないので、成績が伸び悩んでいる時に休暇を取っても心からリフレッシュはできません。
育休、産休の取得には理解のある会社なので問題はありませんが、ママ社員として育休から復帰しても営業職である限りは仕事内容は変わらないので、家庭と仕事の両立をしていくことについては子供が小さいうちは特に難しいように感じます。

アフラック保険サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月16日
成長・キャリア開発:
成長はできない。

働きがい:
給与も低ければ会社に縛られなにも良いことがない。強いて言うならお客様に安心を届けられること。ただ、フルコミッションの世界に入ってくる以上給料が少なく自由もないのはデメリットしかない。働き方は固定給のサラリーマンと同じ。給与も営業関係費は自分持ちのため可処分所得を考えるとサラリーマンの方が多い。

アフラック保険サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 女性/ 採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年06月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
あまりギャップはなく、予想していた通り自分でスケジュールをコントロールしながら、かつ歩合給の営業職は大変でした。ただ、一般的な保険の営業のイメージで自分が持っていた、一人でガツガツ、一匹狼のような動きではなく、支社・営業所は仲間として新人を迎え入れてくれて、上司部下のような関係はなく、フラットに先輩たちに仕事の仕方や保険について教え合う雰囲気があり、とても相談しやすい環境です。

アフラック保険サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月03日
事業の強み:
アフラックグループでリーズ提供が豊富。代理店の提携も豊富なため行き先が確保されている
意外に手数料が高く社会保障も完備されているため、活動努力をすると収入に反映されやすい

事業の弱み:
リーズ提供に頼っているため人によっては物足りない可能性あり
逆に開拓には制限や飛び込みなどは社内申請がいるため新規営業がしたい人は物足りない環境であるかもしれない

事業展望:
将来性はあまり感じない

アフラック保険サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 回答なし/ 保険営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
基本給がなく、ほぼフルコミ。業績が良ければ稼げるがその逆も然り。賞与は一定の基準を満たさなければ支給はされない。しかし業績さえ良ければ支給されるかというとそうでもない。他の評価項目も基準を満たしていることが必要。
またもらった契約を途中で解約されてしまうと、インセンティブの支給が減るなど早期解約のデメリットがある為、お客様のアフターフォロー等がかなり大事。

評価制度:
所長等の役職や、ハイプレイヤーとして昇進昇格することはできる。しかし現場の働き方を目の当たりにすると役職者を目指そうとする者がいないのも現状。