エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社URリンケージの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
492万円250~1050万円11

(平均年齢38.6歳)

回答者の平均年収492万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数11

(平均年齢38.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
250万円
(平均年齢59.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
789万円
(平均年齢47.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
250万円
(平均年齢40.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
488万円
(平均年齢33.8歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
400万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(39件)
すべての口コミを見る(236件)

株式会社URリンケージの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月26日
福利厚生:
住宅補助は多くはないがあります。通勤手当は基本全額支給。

オフィス環境:
駅近です。会社のある駅があまりパッとせず、魅力ある飲食店が少ない。オフィス内はきれいでスペースも狭くはないが、最近人が増えて会議スペースや休憩スペースが減った。

株式会社URリンケージの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 女性/ 建設コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年04月10日
勤務時間・休日休暇:
フルフレックスだが、出勤時間が遅いと白い目で見られ、制度がうまく活用されていない。休暇のとりやすさは所属する課の上長による。

多様な働き方支援:
リモートワークは月に5回までの制限がある。時短勤務は名ばかりのフレックスを強いられ、残業は出来ず、仕事がしたらそうだが、取り入れている主婦層は多い。

株式会社URリンケージの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月20日
企業カルチャー・社風:
雰囲気はとても落ち着いている方が多く、ベテランの方もとても接しやすいです。挑戦する機会は、人によりますが手を挙げれば、チャレンジできる可能性があります。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は、結構あると思います。まちづくりの総合コンサルタントとして、多種多様の部署がありますの。部間交流の機会を人事がつくっているので、会社内でのそういった機会を定期的に参加できます。

株式会社URリンケージの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月26日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいます。休暇も取りやすいです。出張や土日出勤の多い部署があるので、希望する働き方によっては出張や土日出勤の少ない部署に行った方が良いと思います。

株式会社URリンケージの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年05月24日
成長・キャリア開発:
社内研修はある分にはあるが、半分強制の社内研修ばかり
外部研修は少ない
資格手当はある分にはあるが、ボーナス月に振り込まれるため、場合によっては5か月先とかになる
資格の額は少なく、最大でも月7000円しか増えないため、たくさんの資格を取る気にならない

株式会社URリンケージの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

2.8
口コミ投稿日:2024年07月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
リノベーションした団地などがあり若いお客様も多いと思っていたが、実際は高齢者、生活保護者、外国人の割合が多かった。URの下請け会社なので決定権が何もなく、ちょっとしたことでも即決できないところが働きにくいところだった。

株式会社URリンケージの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月26日
事業の強み:
幅広い分野の部署があるので多角的なアプローチを取りやすいらしいです。

株式会社URリンケージの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 女性/ 経理事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
528万円 33万円 0万円 132万円
年収 528万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 132万円
給与制度:
建設業界の人からすると給与は低いそうです。技術者の方は給与面よりもキャリアが積めそうな環境かどうかなどの基準で見極めることをおすすめします。
事務職については入るタイミングによります。私の場合入社時の年齢が20代だったためやな高めの給与でしたが、良いお給料をもらっているから我慢しなさいといった言及をされることがしばしばありました。同じ事務員同士でも格差があるためトラブルの元になりかねないと思います。
契約社員でも残業代は1分単位で支給され正社員になれば賞与や住宅手当などの各種手当も充実しています。

評価制度:
評価は丁寧に行っていると思います。短期で急に昇進昇格させた例はあまり見たことがありませんが、向上心を持って取り組み従順に働いていれば必ず評価してもらえます。