エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

第一勧業信用組合の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
392万円250~650万円26

(平均年齢30.5歳)

回答者の平均年収392万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数26

(平均年齢30.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
425万円
(平均年齢31.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
352万円
(平均年齢30.2歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
390万円
(平均年齢29.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(151件)

第一勧業信用組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月30日
福利厚生:
寮は家賃が安いがほとんどの店舗から遠く不便な印象がある。

オフィス環境:
立地は支店ごとに様々だが駅近と駅近でない店舗の差がすごい。駅からさらにバスを使わないと辿り着けない支店もある。また旧店舗と移転した新店舗かで店内の設備が雲泥の差。

第一勧業信用組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月30日
勤務時間・休日休暇:
土日祝休みと年末年始、お盆代わりの休暇は取れる。事務課はほぼ残業もなく定時退社だが営業課は朝早く出勤して遅くまで残業することが多い。残業時間に至っては支店ごとの役席の方針でまちまちの印象。

多様な働き方支援:
育休用の時短勤務はあるがそれ以外はあまりない。副業は制度としては存在するが自分で開業する必要や競合の禁止等があるのでほぼ不可能。

第一勧業信用組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年05月08日
企業カルチャー・社風:
地域のイベントに積極的に参加し、お客様とのコミュニケーションを図っている。

組織体制・コミュニケーション:
若手社員が多く、仲は良さそう。

ダイバーシティ・多様性:
外国人、障害のある人の採用を行っている。

第一勧業信用組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月21日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月21日
女性の働きやすさ:
産休、育児休暇、子供の看病で休みを取っている方はたくさんいらっしゃいました。育児休暇は最長2年まで取れるようです。時短勤務されていた方もいました。女性は働きやすい職場ではあると思います。たまに、子育てしている方達が集まって意見交換会などをしているようです。

第一勧業信用組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月15日

回答者: 女性/ 次長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月15日
成長・キャリア開発:
金融機関なので必須試験は多岐にわたる。
合格していても数年後に更新の試験があるのでそれも大変である。
研修も内部研修、外部研修とあるが、内部研修は活気がなくだいたいみんな下を向いて聞いているスタイル
事務の方でいえば時間時間でやることが決まっているのでそういう仕事が好きな人には良いと思う。ワークスケジュールが決まっているのでルーティーンが頭に入れば働きやすさはあると思う。

第一勧業信用組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年05月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
OJT制度がしっかりしていそうだと感じたが、配属された支店によってまばら。

第一勧業信用組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年05月08日
事業の強み:
東京都内に複数の支店があるところ。

事業の弱み:
大きな金融機関では無いので専用のATMが少ないところ。
通帳の磁気が壊れやすく、お客様にご不便をお掛けしてしまうところ。

事業展望:
近年若手~中堅社員の退職が相次いでおり、今後運営を続けていくのが厳しいと思う。

第一勧業信用組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 男性/ サービス2課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年05月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 28万円 9万円 110万円
年収 550万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 9万円
賞与(年) 110万円
給与制度:
他金融機関と比較すると安く感じるものの他の信用組合と比較すると東京では一番高い給与水準となっている。手取りも25を超えてくるため生活水準も上昇する。ただし残業が必須のため、残業がない月の場合は給与が多少上下する。ボーナスは他業種と比べて同等程度。