エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

株式会社サンシャインエンタプライズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
福利厚生:
基本的に福利厚生は整っているとおもいます。同じ業界と比べるとこの辺りはかなり整備されていて困ることはないかと。

オフィス環境:
建物時代は古い方ですが会議室など共有スペースは綺麗にされていて過ごしやすいとおもいます。

株式会社サンシャインエンタプライズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は決まった定時時間
作業により残業がつく場合もありますが10時間越さない程度かとおもいますが社員の場合残業をかなりしているイメージです。
休暇は一般的であり希望休などあり
自分で休みは作りやすい方かと思います。

多様な働き方支援:
アルバイトの場合副業可能でありますが社員の場合は不可。個人としては収入を得るのは良いと聞きます。
基本的に現場が主軸なのでリモートなどはなし

株式会社サンシャインエンタプライズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
企業カルチャー・社風:
何かをしたいと上を納得させることができれば割と挑戦できるとおもいます。

組織体制・コミュニケーション:
基本的には良いほうだとおもいますが
中には仕事をやりにくい空気を作る人もいます。なかなかその部分ですと苦労することが多いイメージです。

株式会社サンシャインエンタプライズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
女性の働きやすさ:
女性でも上がっていく人はいます。
最近ではその傾向は強い方かと

株式会社サンシャインエンタプライズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
成長・キャリア開発:
社員とアルバイトでは違ってきますが
資格を取りに行ったり研修などは充実しています。

働きがい:
やはりお客様との交流を通しての喜ぶ顔が1番の働きがいです。

株式会社サンシャインエンタプライズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業界が業界なので入社前のイメージよりよかったです。

株式会社サンシャインエンタプライズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年06月05日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年06月05日
雇用の安定性:人の入れ替わりは激しい。また社会保険の枠に限りがあるので入社のタイミングによっては1年近く待たされることもあるし、逆に数ヶ月で入れることもある。

株式会社サンシャインエンタプライズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 水族館飼育員 / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2024年10月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 19万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
アルバイトの場合ですと
月に色々引かれ手取り額
16-17万程度
部署やランクによりますが

専門職のこの業界自体が少なめですが
正社員は業界内でも給料の面で言うと多い方と聞きます。

評価制度:
評価されるところはされ昇進などはありますがアルバイト社員共に年功序列は強い方かとおもいます。
実力があればどんどん上がっていく人もいるため段々と実力主義になってきているところもあります。