エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

株式会社芝電機工業所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月31日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年07月31日
福利厚生:
福利厚生はないも同然。通勤手当はでる。退職金もでるが、内訳がわからない。

オフィス環境:
プライベート空間はない。常にスタッフがいる。その環境の空気に馴染めなければ、働き続けるのは難しい

株式会社芝電機工業所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年07月28日
勤務時間・休日休暇:
職場により勤務時間は違うが基本8時間勤務で責任者にならなければ残業は少ない。シフト制が基本で部署によっては土日祝の休みになる。休日は少ない、年100日程度で有給は夏休みとしてまとめて消化する人が多い

多様な働き方支援:
子供がいる家庭などは早く帰ることもできるが裏方スタッフに限る、基本的にはショップの開店時間から閉店時間に合わせての勤務になる。リモートワークなどの働き方支援はなし。副業は不明

株式会社芝電機工業所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月16日
企業カルチャー・社風:
・入社後3ヵ月~6か月間、先輩社員を中心に研修生として学習を教わりつつ実務につくが、習熟具合や稼働率で調整してくれる。
・店長/副店長/班長で構成されており、個で言いにくい事であっても誰かには相談出来るのでストレスを貯めずに勤務できる。

組織体制・コミュニケーション:
・定期的に食事会やスポーツ大会等が自主的に開催されるほどスタッフ関係は良好。 イベント参加も自由参加であるため気楽に回答できる。

ダイバーシティ・多様性:
・外国人スタッフや性別を問わず、それぞれの長所を活かし個で100点ではなく全員チームプレイで100点に近づける事を取り組みとしている。

株式会社芝電機工業所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月16日
女性の働きやすさ:
・副店長/班長の半数は女性 現職の店長は男性だが過去に女性店長も役職ついていたので公平な評価を受けられていると思う。

株式会社芝電機工業所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月16日
成長・キャリア開発:
・資格試験取得の為、社内研修制度があり担当よりアドバイスや指導を受けられる。

働きがい:
・頑張りが評価されやすい
・仕事内容は特に好きではないが一生懸命やる事の楽しさにやりがいを感じる。

株式会社芝電機工業所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社会風潮的には自身が入社した時はお客様からのご指摘等も多かったが、今はカスタマーハラスメントと言う言葉がある時代なだけあってネガティブな意見は以前より圧倒的に少ない。

株式会社芝電機工業所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月02日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月02日
事業の弱み:
他の代理店のほうが、休暇制度や給料形態は良いと思う。

事業展望:
それほど長くないと思う。小さな会社だし、成績が凄く良いわけではない。
一次代理店というだけで保ってるようなもの。

株式会社芝電機工業所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 650万円 50万円 100万円
年収 800万円
月給(総額) 650万円
残業代(月) 50万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
・役職手当は店長/副店長/班長等の管理職手当主体でその他資格担当でも手当がある。
・賞与は年2回 7月/12月

評価制度:
・昇進・昇格のチャンスは適宜あり年功序列はない。 接客業の中でもお客様にご提案すべき商材がある為営業職に近いが高額商材ではないので自身のやる気=実力に結び付きやすいので一生懸命取り組むめば昇格のチャンスは大いに見込める。
・他社代理店と比較すると小規模ではあるがその分風通しもよいので評価が適切に受ける事が出来、また管理職になった場合も他社では数字本位で左遷もされやすいが取り組み姿勢も評価されていると思う。