エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

遠鉄観光開発株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
321万円250~450万円10

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収321万円
回答者の年収範囲250~450万円
回答者数10

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
310万円
(平均年齢31.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
325万円
(平均年齢35.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(59件)

遠鉄観光開発株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月29日
福利厚生:
寮は綺麗で家賃も安い。セキュリティもしっかりしている方だと思う。通勤手当も見直された。

オフィス環境:
必要な場所は最低限あるので困ることはない。清掃スタッフもいるので比較的綺麗な方かと。

遠鉄観光開発株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月08日

回答者: 男性/ 監督職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月08日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期と閑散期の差が激しいです。
繁忙期は本当に忙しいのですが、閑散期は自分で仕事を見つけてして行く様な形です。

多様な働き方支援:
リモートワークは出来ません。
残業は基本ほとんど無いかと。(繁忙期以外は。)
従業員を開始が守ってくれるのは有り難いです。他の会社よりはそこが強いと思います。

遠鉄観光開発株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年03月14日
企業カルチャー・社風:
上司に意見や提案をすると異動やグループ会社への転籍を命じられる事があり「言われたことだけをそのままやる」風潮がある。
昔からの慣習を重んじ、変化を嫌う性質がある為、現状非効率的な事や無駄な仕事が多々ある。

遠鉄観光開発株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月08日

回答者: 男性/ 監督職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月08日
女性の働きやすさ:
従業員同士の仲が良いので、他よりは働きやすいのではないのかなとは思います。

遠鉄観光開発株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月29日
成長・キャリア開発:
資格は一覧の中から取りたいものがあれば、しっかりサポートしてくれます。

遠鉄観光開発株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
明るい人が多く所属関係なく立ち話をするくらい仲がいいです。

遠鉄観光開発株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月29日
事業の強み:
グループ会社のため景気が悪いときでも助け合いができる。

事業の弱み:
昔からある会社なので、新しいことを始めていかないと置いていかれる。

遠鉄観光開発株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 18万円 0万円 44万円
年収 260万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 44万円
給与制度:
年齢級+業務能力級。
賞与は年2回+業績が良ければ年度末賞与がある
手当については普通だが、グループ会社なので保険やガソリンなどの割引が多い。

評価制度:
自分で評価後、直属上司の評価があり平等な評価をしていると思う。