エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社プロトコーポレーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
494万円350~800万円66

(平均年齢34.7歳)

回答者の平均年収494万円
回答者の年収範囲350~800万円
回答者数66

(平均年齢34.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
495万円
(平均年齢34.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
513万円
(平均年齢39.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
490万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(81件)
すべての口コミを見る(631件)

株式会社プロトコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月18日
福利厚生:
福利厚生はあまり良くない。基本的にないとおもってもいいとおもう。自家用車を営業車としてつかうが、使用料が少ない。ガソリン代がちゃんと出るが、車の価値は下がる一方で好きな車は乗ることができない。また、退職金は3年を過ぎるとボーナスに少しついかされてもらえるが、よくはない。

株式会社プロトコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月06日
勤務時間・休日休暇:
基本的に定時で帰ることができますが、部署によっては残業をしている人もいます。
また土曜出勤が年に数回ありますが、ほとんどの方が有給消化で休みにしていますね。
休日出勤の際は代休取得できます。

多様な働き方支援:
IT部門のみ週に1度だけリモートワークが可能です。試験的に導入をしているという段階です。

株式会社プロトコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年12月22日
企業カルチャー・社風:
挑戦する勇気、行動による証明。証明するのは難しい。時に激しく詰められることもありますが、体育会系ですので我慢してください。先輩後輩の関係はとても良いので相談やなぐさめてくれます。そして、管理職がここを見て誰が書き込んだか社内で詮索する事があります。

組織体制・コミュニケーション:
体育会系の色が濃く、勢いのある方が多く見られるため、上手に渡り歩ける方には良い会社ではあると思う。しかし、反面苦手な人にとってはとても苦しむかも知れません。他部者との交流はあまりまりません。一つ二つとは建物が一緒のために話す機会はありますが、一緒に何かをするようなことはあまりありません。

株式会社プロトコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2024年04月11日
女性の働きやすさ:
営業会社のため、全従業員に対するウェイトとしては、非常に少ないと感じてしまう。当時では、責任者クラスにはほとんど登用されておらず、まだ十分な状況とは言えない。
制度の変更もあり、少しずつ変わっていく可能性も高く、新卒採用を中心に営業職やIT系の専門職の人員が増えていくと思われる。

株式会社プロトコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年02月22日
成長・キャリア開発:
自分のやりたいことに挑戦させてくれる環境であると思う。資格取得など推進しているわけではないため、何か資格を取ったとしても手当が出るわけではない。
入社後にすぐ研修があり、配属後もその部署の研修があるため問題ないと思う。

働きがい:
この会社にいる方達は良い人ばかりで、楽しく働くことができると思う。困ったことがあれば、すぐに上に報告できるような環境であるし、自分のやりたいことは積極的にできると思う。

株式会社プロトコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 男性/ 企画営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昇給が少ないです。
成長を広く謳い、自律性を求める会社像に反して、
それを実現した社員へ給与での還元はほとんどしていないように感じます。

昇給幅はほとんどの方が年に数千円、多くても1万円もいかない程度。
しかも昇給のタイミングも年に1回のため、モチベーションの維持が大変でした。

社内の人の良さは想像通りすごく素敵なものでしたが、制度がどうも追い付いていない。

株式会社プロトコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月06日
事業の強み:
グーネットという強みがあります。グーネットが強すぎるため、仮にグーネットが無くなれば何もありません。
会社自体もグーネットだけではダメだという認識は持っているため、様々な新規事業に取り組んでいます。
今は食に力を入れ始めているようですね。

株式会社プロトコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
通常と同じくらいだと思います、人事考課制度で給与とかが変わります

評価制度:
年に2回人事考課があります。そこで評価が下され、給与も決まります。ただ、上司の評価がばらばらでブレるので、正当な評価は少ないと思います