エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(39件)

株式会社協永アクセサリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月13日
オフィス環境:
心斎橋駅からすぐ近くの為非常に便利です。
近くにコンビニや飲食店もありお昼ご飯も困らなくていいです。
コロナ化にはすぐにアクリル板も設置して頂いて対応は早くてありがたかったです。
事務所のスペースが限られているので大量に荷物が入荷したときは通路等狭くなる時があります。

株式会社協永アクセサリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月10日
勤務時間・休日休暇:
平日、月曜日から金曜日まで9時から17時30分が原則。土日祝は休みだが、第3土曜のみ出社。国が定める有給5日休暇は自動的に各土曜日に割り振られる。自身の通院、家族、子供など急な病院などで遅刻、休みなど寛大で、仕事の調整などしっかり行えば有給消化で処理してもらえる。周りのコミニュケーションさえしっかりとっていれば有給休暇などとりやすのは良い。
勤務時間に関しては、自身のスキル次第。会社は過多の残業を認めておらず能力不足と言う評価。(残業代は支払われる)

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務などはない。昭和の風潮が色濃く残っているので、今後もそのような取り組みは無いと言っても過言ではない。また、複雑な社内システムを入力して始めて受注、製造、納品の流れにのっていく為、基本出社しないと円滑に案件が進まない為、リモートワークには向いていない企業であることは間違いない。正社員の副業は認められていない。

株式会社協永アクセサリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月10日
企業カルチャー・社風:
基本、トップダウンになるが、細かな指示はない。それを良いと捉えるか、何も無いと捉えるかは自分しだい。挑戦する機会は上司を納得させることができれば可能だが長期戦を覚悟しなければならないかもしれない。ただ頭ごなしの否定は少ない。

株式会社協永アクセサリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 営業補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年09月13日
女性の働きやすさ:
細かいところに気が利く事で、お互いフォローしながら業務を進めています。
また、お客様の担当者も女性比率が多く、結構楽しく仕事が出来るのがいいと思います。
女性には身近で興味のある商品を扱っているので楽しく仕事が出来る。

株式会社協永アクセサリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月13日
働きがい:
専門性の高い業務内容の為、個々の能力や知識によって、仕事のスピードも大きく変わる。ただ、入社時に研修もあるほか、従業員の雰囲気もよく、人間関係は良いので、分からないことや助けてほしいことがあれば、先輩、上司にも話しかけやすい環境です。

株式会社協永アクセサリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ 業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月13日
事業展望:
以前は殆んどアクセサリーだけだったようですが、今はアニメ関係やアパレル関係等お客様や取り扱い商品も多岐にわたり時流に合わせた色々な事をしているので今後もこのアンテナ力を生かせれば伸びていく要素があると思う。

株式会社協永アクセサリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
俗に言う給料が上がるも下がるも努力次第というが、よほどのことがない限り下がることはない。大幅に上げたいのなら、当然だが努力次第。努力しなければ上がることはないが、下がることはないのは、会社に保証してもらえてる感覚はある。そういう意味ではプラス方向にしかないのは魅力的。