回答者: 男性/ 不動産仲介/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
休日は比較的多い会社でしたが、部署によって有給の取りやすさには大きな差がありました。
所属拠点の責任者の感覚によるところも大きかったです。
残業に関しても同様で、人によってまちまちでした。自分をもって安定して定時で帰社する社員もいますが、営業なので数字を上げていないと本人の気持ち的にも難しい部分はあったように思います。
多様な働き方支援:
リモートはコロナ禍の初期の頃一時的に実施している期間もありましたが、業種的に成立していないように感じられました。
母体は三菱地所系なので、新しい働き方や考え方には以前より柔軟に適応していくような気配がありましたが、傍から見ている分には腰が重いと感じずにはいられませんでした。
アーバンライフ住宅販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文アーバンライフ住宅販売株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 不動産仲介/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
財形貯蓄は会社で年利1%の上乗せをしてくれていたので、超低金利の現代においては大変良い制度であった。
退職金も3年以上の勤務を条件に支給があった。
オフィス環境:
オフィスタイプと営業所タイプがあり、本社については駅から徒歩15分とお世辞にも立地が良いと言えるものではありませんでした。
建物は自社で保有している古くはないビルでした。自社フロアは最上階で眺望も素晴らしかったです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る