エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ニューコ・ワン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
380万円250~600万円23

(平均年齢37.0歳)

回答者の平均年収380万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数23

(平均年齢37.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
367万円
(平均年齢33.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
315万円
(平均年齢37.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
389万円
(平均年齢37.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(153件)

ニューコ・ワン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年10月28日
福利厚生:
住宅手当、通勤手当、扶養手当はある。退職金に関して在籍時の評価が関わるが他社と比べても高くない。

オフィス環境:
会議室は予約をすれば使用出来るので便利。会社の立地も公共交通機関が多々ある場所なので便利。

ニューコ・ワン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月21日

回答者: 男性/ 店舗運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月21日
勤務時間・休日休暇:
アルバイトスタッフがいれば、土日も休みは取れる。連休も可能。が、いなければ社員で埋めるしかないので、不定休になりがち。勤務時間に関しても同様。スタッフの状況次第でコントロールもできれば、逆に連勤、残業するしかない状況にもなる。店舗に配属される社員数が減っているので、社員一人店舗に配属されると怖くて予約が必要な予定は入れにくい。

多様な働き方支援:
本部勤務であれば、リモートワーク可能。
申請すればフレックスで働ける。
副業は可能だが、会社に属さないことに限られるため、コンビニでアルバイト、などはできない。

ニューコ・ワン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年10月28日
企業カルチャー・社風:
能動的に動けばチャレンジする機会はある。ここ数年は資金に余裕がなく以前ほどは新規事業に投資出来なくなっている。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは悪くない。部署毎の連携も比較的取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

ニューコ・ワン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月24日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年04月24日
女性の働きやすさ:
産休は、ちゃんとあるんですが、スタッフが少なく長時間の労働になりやすく、家庭とのバランスが難しいです。女性の管理職は、意外と多いです。

ニューコ・ワン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.2
口コミ投稿日:2024年12月18日
成長・キャリア開発:
業務としては、主にお客様対応がメインとなります。お客様のご要望は他のバイトと比較すると非常に多岐にわたります。中にはクレームを言ってくるお客様もいらっしゃいます。このようなお客様に対してベストな対応を考えるという経験を社会人になる前にできたことは、その後の人生において大いに役に立ちました。また、お客様の問題をスムーズに解決できた際に言っていただけると「ありがとう」の言葉は非常に嬉しくやりがいを感じました。

ニューコ・ワン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年10月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップはない。

ニューコ・ワン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 女性/ 担当社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月03日
事業の強み:
TSUTAYA事業以外にも様々な新規事業にチャレンジしていってる。

事業の弱み:
レンタル事業の落ち込みが激しい為、縮小・撤退する店舗が増えてくると思う。新規事業は立ち上がっても長く続かないイメージがある。

事業展望:
TSUTAYA事業がメインだが、近年地域コミュニティ事業シフトすべく力を入れているようだ。

ニューコ・ワン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 女性/ 担当社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
275万円 0万円 0万円 0万円
年収 275万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
会社の状況もあるので、賞与はだんだん厳しくなってきている。

評価制度:
半期ごとに提出する評価表をもとに年1回昇格できるか評価される。制度が変わり、実力主義寄りへ変わった。自発的なアクションを取り、成果が出ないと昇格は難しい。