回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
本社採用のページでは8時間勤務などと書かれていますが基本的には12時間拘束され、1時間の休憩を取る11時間勤務が多いです。
シフトでは月7日まで休みを取得できますがそれ以上は勤務時間がいくら長くても許可されていません。
朝、片っ端から餌やりと掃除を繰り返し、土日などお客さんが多い日にくだらない話で捕まってしまうと夜まで永遠にそれをやることになり、それだけで仕事が終わらない日もあります(スタッフの人数が少ないからです)。
それに加えて納品作業、発注作業、棚卸し作業、伝票入力などのPC作業もこなしていきます。
休日休暇:
法律で定められた分の有給を消化するために何でもない日に有給を取得することはあっても、この日に有給を取りたいです!って人は見たこと無いですし人数少ないのでほぼできっこないです。
長期休暇は100%あり得ないです。
生き物のお世話をする仕事なので本来年中無休の仕事です。
会社独自の休暇も聞いたこと無いです。
給与が低いので育児休暇を取る以前に子供を育てられるお給料じゃないです(当然育休取ってる人は一人もいません)。
働き方に関してはかなり古い価値観で運営しているので休みがほしい人はこの会社では働けないです。
株式会社コーワペッツコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社コーワペッツコーポレーションの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
自社取り扱い商品の社員割引はありますが、基本一人暮らしの人は生き物を飼っている時間的余裕は無いので使う機会はありませんでした。
福利厚生の改善点:
全てにおいてまず法定勤務時間を遵守することからが課題というか、この会社のスタートです。
福利厚生など無いに等しいです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る