エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社長栄の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
393万円250~650万円21

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収393万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数21

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
434万円
(平均年齢32.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
315万円
(平均年齢32.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
390万円
(平均年齢29.3歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
463万円
(平均年齢40.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(114件)

株式会社長栄の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月22日
福利厚生:
お米支給、家族手当てなど既婚者に対しての手当ては充実しているのでは無いかと思う。住宅補助制度もあるが、対象者の条件が厳しく、利用している人はあまりいないと思う。退職金制度は無い。

オフィス環境:
オフィス環境は配属先によって大きく異なる。会議室の無い事業所もある。

株式会社長栄の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月25日
勤務時間・休日休暇:
年間休日日数がこの数年で増えたため、連休にしやすくなった。夏季・冬季休暇もカレンダー通りではあるが、短くはない。有給を半休でも取得できるが、時間単位で取得できるようになってほしい。
勤務時間は一般的な時間なので特に問題はない。フレックス制度は導入していない。

多様な働き方支援:
育児による子の小学校入学までの時短勤務はもちろん、その他事由であっても、相談すればある程度考慮してもらえる環境ができている。リモートワークも同様に、出社が基本だが、理由によっては申請すればリモートワークで勤務することができる。

株式会社長栄の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月01日
企業カルチャー・社風:
自社物件だけが増えている。管理費が高い為、管理物件は増えづらい。せっかく管理のお声を頂いても管理費は絶対に値引きしないので8割は流れる。

組織体制・コミュニケーション:
風通しがよく話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方も多数働いている。

株式会社長栄の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月22日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月22日
女性の働きやすさ:
有休が使いやすい、育休も取りやすく、戻ってくる場合も配慮してもらえるのでそういった点では働きやすいと思う。
また、結婚、出産をした場合、お祝い金としてお金がもらえる。
ただ、事務所によりけりの為、忙しい部署に異動となった場合は大変。

株式会社長栄の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月04日
成長・キャリア開発:
賃貸不動産経営管理士という国家資格を取得すると試験受験料の返金と資格手当がつく。
こちらの資格は年々難化しているので直近で入社した社員にはかなりのハードルになっている。
ただ昔はかなりイージーな資格だったらしくその時分に資格を取得したものも、国家資格に変わったあとに取得したものも均等に資格手当がつくことに多少クレームがある。
こちらの資格が最重要視されているので、宅建の資格を持っていてもさほど重宝されない。
不動産業界ではあるが宅建の独占業務を行うわけではないので妥当性あり。

働きがい:
マンション管理の多岐にわたる現場対応からプロパティマネジメントを学べる。
またかなり早い年次から責任ある仕事を任せていただけるので経験値はかなりつめる。

株式会社長栄の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ レジデンシャルクリエイター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
夜間勤務があります。
基本的に自宅待機ですが、コールセンターへ賃貸入居のご入居者様からトラブルのお電話があった際は状況にらよっては出動する必要があります。
夜間手当は1回7,500円で仮に出動がなかった場合も同様に給料としてもらえます。

株式会社長栄の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年03月08日
事業の強み:
既存事業の不動産管理と賃貸事業は盤石である。収益性も高く非常に安定している。このまま伸長していくものと思われる。不動産業社は多くあるが、管理というニッチな分野で力を発揮している。

事業の弱み:
競合と比較して弱いところはないが、業界全体としてDX化が進んでいるわけではないので、その点今後どのように対応していくかが重要であると考える。

事業展望:
非常に安定している経営体質である。資産も多く会社としてチャレンジできる状態であるを、

株式会社長栄の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月22日

回答者: 女性/ 賃貸仲介/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
給与は業界の中でも低めです。昇給もほぼないのでノルマを達成しない限りは手取りは増えないと思います。そのノルマもなかなか簡単に達成できるものではないので、根気やチャレンジ精神がある人は向いているかもしれません。また、事務の手取りは仕事量に対して見合ってないので事務を検討されている方はあまりおすすめできません。

評価制度:
完全に実力主義です。どれだけ売上をあげたかで昇進・昇格が決まります。半年に1回、上司と面談があるのでそこでアピールできるチャンスはあります。良くも悪くも数字を上げた人だけが生き残れると思います。