エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社コトナのすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 女性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
??手当について
年末年始・お盆等、繁忙期には臨時手当がつきます。基本的に1日2000円ほど。
また隊長など役職がつくと役職手当がついたり、
警備業にも国家資格があって、この資格を持つと資格手当もつきます。
頑張れば頑張るほど、結果が給与にあらわれやすいなと思います。
??昇給について
警備業の中では月給は高いと思います。
毎年昇給もしています。
額は人よりけりだと思いますが、大体6000円ほど上がっている人が大半だと思います。

??賞与について
毎年寸志という形で支給されます。
寸志ですから、他と比べれば大きな額ではありませんが、月給が高いので個人的にはあまり気にしていません。

評価制度:
京都・滋賀の現場がメインの会社なのですが、
フットワーク軽く、現場を選ばず仕事をしている人は早く昇給している印象です。
特にイベント関連の仕事は求められる業務のレベルが高い配置もあり、結果は置いておいて、そこでの頑張りはよく見られていると思います。
結果だけでなく、そこまでの過程をしっかり評価してくれます。

回答者: 男性/ 警備員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年08月10日
企業カルチャー・社風:常に人手不足の為、入社は比較的容易だと思う。ただし求められ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月24日
企業カルチャー・社風:やる気があれば若い人でもどんどん任されていて挑戦する機会が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 男性/ 隊員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 --万円 --万円 --万円
年収 360万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:検定合格により毎月手当てが支給される評価制度により基本給が変わるが、評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 女性/ 管制スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給制度があり、リーダーや班長、隊長、検定所持等で昇給や手当が上がる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年08月10日
福利厚生:退職金は存在しない。寮制度も存在するが寮によっては自己負担分が出てしま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管制スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月07日
女性の働きやすさ:個人的にはもっと女性社員が増えていけばいいなとは思います。業種
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月28日
福利厚生:最近は、チョコザップの福利厚生が増えました。普通に入会すると毎月300
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年08月10日
勤務時間・休日休暇:週休2日制ではあるがイベントや特別な警備の時は先ず休めない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:何も期待していなかったが、入社して現在はやりがい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月28日
女性の働きやすさ:コトナの女性は優秀な人が多い印象です。現場で長く経験を積んだ方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管制スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月07日
勤務時間・休日休暇:仕事とプライベートをしっかりと分けることができて満足していま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月25日

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
成長・キャリア開発:管理職との面談やキャリア相談は、自分から積極的に発信しないと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
勤務時間・休日休暇:カレンダー通りの休みではないです。サービス業だから仕方ないで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
事業の強み:機械化が進んでも最終的には人の力が必要な職種だと思うので、なくなる仕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
企業カルチャー・社風:ほとんどが正社員の会社です。コロナ渦でも雇用を守ってもらえ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月25日
仕事内容:明るいところ 景気に左右されず増収増益な、京都のお寺や有名な地域、大きい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
女性の働きやすさ:比率としては圧倒的に男性が多いです。会社には更衣室がありますが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:どこか一か所のみに常駐して働くのではなく、色々な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月25日
仕事内容:工事現場、デパートの駐車場、セレモニーホールでの車誘導が普段の仕事。た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年02月25日
福利厚生:退職金制度ではないですが、確定拠出年金制度が始まるという説明会がありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年02月06日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年02月06日
評価制度:初期の教育・研修制度は整ってきたと思うが、給与や昇進面での評価制度が不
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月25日
勤務時間・休日休暇:求人情報に月給21~27万と書いてありますがまず月給ではあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年02月06日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年02月06日
働きがい:先輩や同僚は人柄が良く、優しい人ばかりで安心して仕事に取り組むことがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年02月25日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:給料は低いか普通くらい。だが仕事内容を考えたら割に合わない。警備の仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月04日
企業文化・社風・組織体制:イベントやコンヴェンションなど常に業界の中での最先端を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2017年06月04日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月04日
教育・研修:部隊の訓練や基本の敬礼とかをスムーズに教えてくれてる感はある 葬儀の実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月04日
福利厚生:給与は業界の中で高水準、できていなかった交通費や家族手当等が整備された
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年06月28日
勤務時間・休日休暇:休みは割といいやすいかなと思います。1週間前など、事前に言っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年06月07日
勤務時間・休日休暇:1日8時間程度。趣味等も充実しやすいシフト制。遠方に出かける
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警備スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年06月07日
福利厚生:今後の年金問題について特化していると思う。確定拠出年金制度をいれており
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:他人の財産を守るという誇りと使命感が感じられる仕事です。自分の責任感の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月24日
働きがい:自分の可能性を自分で切り開けるところ。頑張れば実力がつき、その実力を試
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 隊員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年06月08日
勤務時間・休日休暇:繁忙期以外の月は、休みを多くしたいのか稼ぎたいのか希望を伝え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:この業界は何かが人間の代わりにできるという仕事ではないので将来衰退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社コトナで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。