エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社直島文化村の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
377万円240~650万円15

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収377万円
回答者の年収範囲240~650万円
回答者数15

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
600万円
(平均年齢45.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
600万円
(平均年齢62.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
318万円
(平均年齢28.8歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
650万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(94件)

株式会社直島文化村の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月28日
福利厚生:
寮に住めばかなりお得。ただ部屋が狭い、寮の種類によって新旧の差がかなりあるが選べない
美術が好きな人にとっては島に住むだけで無料になる施設が多いためいいかもしれない
年一回無料で宿泊できる制度は良かった

オフィス環境:
狭い、古い
場所が足りていないし全体的に古い

株式会社直島文化村の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 女性/ 宿泊部 ホテル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月31日
働き方の満足点:
部署によりますが、部によっては、夜勤や中抜けがあり、身体的負担があるものもあるかと思います。
接客、ホテル業界なので、在宅勤務は基本的には難しい。

働き方の改善点:
島に暮らしながら、岡山から通いながら働くことが基本となるため、岡山にも部署や支社があると、島に暮らせなくなった人たちが辞めずに働き続けられるように思う。

株式会社直島文化村の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 料飲/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月26日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はほぼなく言われたことをすればいい
挑戦することを嫌う気質がある
若手が成長する機会はほぼない

組織体制・コミュニケーション:
上司は当たり外れがあると思う
話しやすい人もいるが気難しい人もいてその人と当たったらなかなか難しいと思う

株式会社直島文化村の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月22日

回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月22日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすいと思います。ただどの部署も人が足りていないので、うまく主張する必要があります。女性管理職もいますが、家庭を持つ人はほとんどいないです。

株式会社直島文化村の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 女性/ 宿泊部 ホテル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月31日
仕事を通して身につくスキル:
英語力、マナー、チーム力、計画力

キャリアへの影響:
中途で入社しました。
上司や社長との距離が近いので、自分がお客様、会社のためにやりたいと思うことをしっかりと聞いてくれます。
前職では、接客が好きではない方が多く苦労したのですが、会社全体でお客様と話す事がすき、直島のことが好きな方が多いので、自分自身の目指す方向性が一致しやすいです。新しいことに挑戦させてもらえる機会を与えられ、仕事を通して自身の成長を感じられることが嬉しいです。

株式会社直島文化村の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 料飲/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
挑戦できる環境がある
働き方改革が進んでいると思い入社したが実際は挑戦できる環境はない
挑戦できるかとうかは上司次第

株式会社直島文化村の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 料飲/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月26日
事業の強み:
アート作品がたくさんありホテルとして強い
事業の多角化はほぼないと思う

事業の弱み:
大手のホテルができるのでそこと住み分けができるかどうかできなければ弱いと思う

事業展望:
海外のお客が多いうちはいいがコロナみたいなのがまたあった場合頭打ちになると思う
日本人のお客をどう取り込むかにかかる

株式会社直島文化村の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 女性/ 宿泊部 ホテル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 3万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 50万円
モデル年収:
1年毎に昇給していく。
よっぽどのことが無ければ、評価が下がることはないが、上司の評価になるため自分の立ち振る舞いや日々の姿による。チーフの役職手当はかなり低いため、あまり上に上がりたいと思う人がいない。

昇給・昇進スピード:
1年毎。上が詰まっているので役職者は難しい。