エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

かけがえのない瞬間をより豊かに

医療現場には様々なドラマがあり、忘れられない瞬間があります。このあらゆる瞬間を価値のある形にするために培ってきたスキルや技術、あるいは誰かとの出会いが、より大きい何かにつながり質の高い医療が持続的にできる製品ソリューションやサービスを創出することができます。このように最高のケアを患者さんへお届けできるよう社員全員が共有し、医療に従事する方から信頼・期待されるパートナーとなるべく努力を続けています。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
859万円400~2000万円67

(平均年齢41.8歳)

回答者の平均年収859万円
回答者の年収範囲400~2000万円
回答者数67

(平均年齢41.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
893万円
(平均年齢40.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1026万円
(平均年齢43.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
810万円
(平均年齢42.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
720万円
(平均年齢41.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
806万円
(平均年齢42.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
780万円
(平均年齢43.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(99件)
すべての口コミを見る(885件)

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年06月29日
福利厚生:
大体揃っているのでフル活用できるとかなり満足度は高いと思います。
他と比べても遜色無いどころか優位性が大きい部分であり、羨ましいと思われることも多いのではと思います。

オフィス環境:
環境は本社と営業では全く違いますが、一概にどちらが良いかは人により大きく異なるところだと思います。
インターネット環境があれば会社と繋がる為、仕事がしづらい環境では無いです。
ただそのため、家に帰っても仕事が気になるとすぐに仕事が出来てしまいます。
良いと感じるか嫌と感じるかはその時々でわかれますが、どちらかというと良い部分の方が大きいと感じています。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ MSA(保守営業)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ライフサイクルソリューション本部

2.3
口コミ投稿日:2024年01月05日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は融通が効く方だと思います。周りでは子供を幼稚園の送迎している方もいますが、部署に寄ります。
1番問題なのは、人が足りないことです。
私の部署では4人で回していたエリアを2人で担当することになりましたが、補充なし。業務量が2倍なので、残業も増えますが、残業しすぎと人事評価下げられる悪循環。
毎日9時~2時or3時まで仕事。
残業代はしっかり勤怠入力すれば貰えますが、上司によっては許可してくれない。残業を入れにくい為、定時入力している方も多いそうです。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能。
私の部署は月1でチームで打合せありますが、それ以外の社内業務はリモート可能。
お客様にはWeb面談することはないですが、お客様に寄っては対応可能かと思います。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ データ分析/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年03月09日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会を与えられることもある。

組織体制・コミュニケーション:
1オン1などが開催されていて、比較的話しやすい

ダイバーシティ・多様性:
国籍はほぼ日本人だと思う。性別の割合は比較的多様であると思う。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ MSA(保守営業)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ライフサイクルソリューション本部

2.3
口コミ投稿日:2024年01月05日
女性の働きやすさ:
部署に寄って男女比がかなり異なります。
営業部門での管理職の方はいないとは思います。
放射線機器営業は0。超音波装置の営業は数名いると思いますが、夜中にメール来ることもあるので、働きにくいのではと思います。
ただ受注金額で評価されるので、バリバリ働きたい方にはマッチしているかと思います。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月31日
成長・キャリア開発:
仕事の幅がかなり広く、海外チームとのやり取りも多いのでかなり成長できる
そのため画一的な研修は難しく、OJTが基本。
全体研修はあるもののマナーや会社の理念等の基本的なことのみ

働きがい:
様々な業務を任せてもらえるので責任は大きい
が、昨今のベースアップの流れには乗れず給与に物足りなさを感じるときもある
給与が自分の仕事に対し適性なのかの判断は難しいが…

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 男性/ 営業主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ イメージング本部/ 営業主任

4.4
口コミ投稿日:2023年10月30日
入社理由:
年収を、向上させたく入社。次点で世界的に有名な企業であったため年収だけでなくキャリアでプラスになると考えたため。

入社前に認識しておくべき事:
良い点:営業職はかなり自由に休みが取れる点
悪い点:地域にもよると思われるし、部署によって変わると思うが日系企業のような付き合いの文化が多少残っている点

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 男性/ フィールドサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月02日
事業の強み:
近年AI関連への投資が多い印象(買収など)。国内での意思決定ではなく基本的にはグローバルで決まったことを実行していく
日本からの要望も出せるがサブリージョン化されるなど日本のプレゼンスが低下している印象がある
国内工場もあるが縮小傾向なのでどの部署も発言力が低下している印象がある

事業の弱み:
外国他社に比べて製品ラインナップが豊富でバリュー製品も扱い市場全体としてはシェアが高い。先進的なイメージがあったが近年は外国他社に先行されることもあるので分社化により投資規模、スピードアップで挽回して欲しい。
一方で国内他社に対しては品質や部品在庫等で負けている印象がある。物量など国内他社と同等とは行かないまでも効率的に配置等できないか?

国内外他社と比較して全体的に品質が低いので品質を上げる必要はあると思う

事業展望:
市場全体としては縮小していくと思うが、数年前より機器売りではなくソリューション提供など新たな価値創造も行っている。
造影剤事業がヘルスケアファーマに移管されたことで以前より共闘が目立つ。
分社化したことで投資のスピードや方向性などが良くなって行くと思うので今後の開発に期待したい。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月04日

回答者: 男性/ フィールドエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ アドバンスドカスタマーサービス本部

4.0
口コミ投稿日:2024年02月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
昇給年1回(業績評価)
賞与年3回(7,12月は基本給の約2ヶ月分。3月は業績賞与)

評価制度:
やる気と実力があれば社内公募にて応募して昇進することが可能。
上司との関係性も重要。