エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ マンション管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ マンション管理部

2.5
口コミ投稿日:2023年09月05日
福利厚生制度の満足点:
県内の中小企業を対象とした福利厚生が利用でき、割安で県内施設を利用できる特典はありました。

福利厚生制度の改善点:
ホテルを割安で利用できるようになるなどの特典の充足が図れればいいのでは、と考えます。特に温泉利用とかができるようになればいいですね。

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月10日

回答者: 男性/ マンション管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ マンション管理部

2.4
口コミ投稿日:2021年11月10日
勤務時間・休日休暇:
土日に理事会に出た時間数で平日に代休を取る事ができます。また入社の時点でそく15日の有給休暇が取得できます。協会も有給休暇を極力消化するよう呼びかけています。休暇は大変取りやすいです。

多様な働き方支援:
コロナ禍の影響もあり、在宅勤務をローテーションで取得するよう指導がありました。また土日の勤務時間で休務を取得でき早帰、時間差出勤することも可能でした。

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月10日

回答者: 男性/ マンション管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ マンション管理部

2.4
口コミ投稿日:2021年11月10日
企業カルチャー・社風:
住宅供給公社の分譲マンションを中心にしての管理ですのでお役所的な色彩が非常に強いです。特に営利をあまり強く追求しませんのでインセンティブを目指す方には社風は合わないと思います。

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月10日

回答者: 男性/ マンション管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ マンション管理部

2.4
口コミ投稿日:2021年11月10日
女性の働きやすさ:
女性は殆ど会計職ですが、退職される方も少なく、長期に渡って勤務されている方も多く、女性にとっては幡r期安い環境だと思います。

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ マンション管理部

3.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
仕事を通して身につくスキル:
パソコンのワード、エクセル、写真画像の加工、タイピングはこの仕事に就く前に比べたら上達しているのではないか。書類の作成や文章の案など。

今後のキャリア像:
59歳から就いているのでこれからキャリア形成だと思う。事務系の仕事はPCが使えればある程度できる自信はある

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月26日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年10月26日
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】提案は出来る環境にあるが、何かと人件費が…とかで行動に移す事は殆ど無い。

一般社団法人かながわ土地建物保全協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月10日

回答者: 男性/ マンション管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ マンション管理部

2.4
口コミ投稿日:2021年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
ほぼ全員が契約社員で一律29万円前後です。賞与は給与の8掛け前後です。管理業務主任者手当てが5,000円程度出ます。

評価制度:
ほぼ全員が契約社員で、正社員になれる事はほぼありえません。年配社員がほとんどで、