エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ Global Key Account Manager/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年06月29日
福利厚生:
米国本国のゲイツコーポレーション採用だと退職金制度はないので、自分で運用していくしかない。ニッタ株式会社の社員の取り扱いなら、東証一部上場企業の一般的な製造業の退職金は期待できる。住宅補助や寮、財形貯蓄、ストックオプションなども同様。

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ Global Key Account Manager/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年06月29日
勤務時間・休日休暇:
一般的な東証一部上場企業もしくは自動車産業の勤務日に準じた休日設定となっており、特段に特徴があるわけではないが、不満は全くない。勤務時間についても、9時~17時半であり、これも全く不満はないと思われる。

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ Global Key Account Manager/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年06月29日
企業カルチャー・社風:
典型的な日系企業のカルチャーがあり、先輩後輩の関係性は色濃く残るものの、新卒からずっと勤務している人でなければ、言い換えれば中途であればそれなりの敬意をもって接してくださる。それも言い換えればファミリーには入り込めないところはあるが、割り切りが必要。

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月07日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年06月07日
女性の働きやすさ:最近は女性の管理職が増えてきている。産休、育休も取りやすい環境で、休暇明けでも同じ部署に帰ってきている。

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ Global Key Account Manager/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年06月29日
成長・キャリア開発:
ゲイツコーポレーション本国の様々な教育システムがあるものの、コンパルソリーなものはエシックスが多く、一般的な社員が学ぶべきファイナンス、アカウント、トレーディング、タクセーション、特にコーポレートの成り立ちはない

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年02月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
外資が入っているということ、この色が強くなってきているという話を面接やエージェントの求人票から得ていたが、この意識をもって入社をすると社内システムや人の考え方のギャップの大きさに驚くことは間違いない。
システマチックになっており分業されていて・・・などのような期待を持っているのであれば入社しない方がいい。
仮に体育会系、アナログ作業、酒・タバコが好き、良い意味か悪い意味かは個人で分かれるが自分の裁量で働きたいという人には向いているのではと思う。

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月31日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月31日
仕事内容:基本的には代理店営業。国内親会社と同じ代理店なので楽な部分も多いが、国内親会社とは企業風土が全く異なるため代理店から呆れられることも多い。実際に製品を設計に組み込むユーザーへの直接のアプローチをと言われるが、やれてる営業マンは半分もいない。販売ルートの精査など障壁が多いと感じる人が多いのかも。飛び込み営業もないし、製品については顧客がある程度知っているので、対顧客のプレゼンスキルはなくても大丈夫。自社工場との調整の方が大変。基本的に工場の人たちは営業を見下した態度をとってきます(勝手に過剰在庫作って営業に後始末を全部なすりつけたり)。逆を言えば、この会社で成長できる部分は少ないです。足が長いルートを複数担当すると仕事量が格段に増えるが、上司や工場の人間は予算=仕事量と思っているので報われない。ちなみに残業代は固定で約2万円/月。報告の書類等は多いが、ある程度書式は揃ってるので楽。

ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 17万円 0万円 0万円
年収 200万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
派遣だから給与は安い。生活するのにかつかつだが、勤務時間や休日を考えるとそれでも良いと思う。

評価制度:
昇給はない。あると書かれていたし、交渉したが、昇給は業績予想が良くないとされないようである。