エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人東京アメリカンクラブの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
371万円250~480万円10

(平均年齢35.4歳)

回答者の平均年収371万円
回答者の年収範囲250~480万円
回答者数10

(平均年齢35.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢39.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
480万円
(平均年齢53.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
340万円
(平均年齢33.3歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
400万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(66件)

一般社団法人東京アメリカンクラブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ マケテイング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年09月20日
福利厚生:
最高経営責任者でない限り、住宅や転勤、その他の福利厚生はありません。全国または世界中でヘッドハンティングされる可能性のある管理職やその他の人は、スカウトされてもサポートを受けられません。株式やその他の福利厚生はありませんが、正社員で問題なく1年間勤務した後に退職する場合は、他の企業とは異なり、残りの年次休暇をすべて支給されます。これは典型的なアメリカのシステムであり、年次休暇を取っておきたいが、後でそれを失うことを心配せずに辞めることに決めた人にとっては実際にはありがたいシステムです。

オフィス環境:
会議室は必要に応じて予約できます。補助金付きのランチを提供するスタッフカフェテリアがあります。値段の割には量は多いですが、料理はそれほど美味しくありません。

一般社団法人東京アメリカンクラブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ パティシエ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ベーカリーペストリー/ シェフドパルティエ

5.0
口コミ投稿日:2024年10月28日
勤務時間・休日休暇:
休みは年間120日以上と、夏休み、元旦休みあり。有給休暇消化率も100%です。嫌な人間もいなく働きやすい環境で、部署内で調節して1ヶ月の夏休みをとっている人もいます。
育児休暇にも積極的で上司の方も積極的にとってる印象スーパーホワイト企業です

多様な働き方支援:
オフィスワークの方は積極的にリモートワークをやっていた印象です

一般社団法人東京アメリカンクラブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ マケテイング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年09月20日
企業カルチャー・社風:
通常、希望すれば新しいことに挑戦できますが、実際にそれを実行するのは非常に困難で、多くの政治的問題があります。上層部は非常に古い考え方を持っており、変化を恐れているため、全体的に変更を加えたり、新しいことを要求したりするのは簡単ではありません。

組織体制・コミュニケーション:
上司、さらには取締役と話すのは通常それほど難しくありません。ほとんどのマネージャーはフレンドリーです。しかし、時として非常に伝統的な日本の官僚主義が残ることもあります。通常、最大の問題は顧客です。

ダイバーシティ・多様性:
環境は非常に多様で、スタッフや顧客は世界中から来ています。バックオフィス部門でない限り、毎日多くの言語を耳にします。財務部門など一部の部門は通常日本人のみですが、他の部門は多様です。

一般社団法人東京アメリカンクラブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月27日

回答者: 女性/ 購買部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年01月27日
女性の働きやすさ:
産休育休はみなさんしっかりとって復帰されています。


時短で働いている方もいらっしゃいます。

外国人マネージャーやスタッフが多く、全体的に良くも悪くも緩い環境です。

厳しいことを言うマネージャーは少なそうです。その分、現状維持を好む文化があり、変化を嫌体質があるかと思います。
英語で接客やビジネスの会話を学びたい方で、お給料は安くても良いという方にはオススメです。
毎年1月1日は休み、そのほか夏に従業員パーティで1日休館日になる以外は全館営業しています。(バックオフィスはカレンダー通り)

東南アジア〜アジア出身のスタッフが多いので英語のベースがない人は非ネイティブが話すアクセントや文法に影響されないように注意する必要があるかもしれません。

経済的に余裕があり、高学歴で成功されている方々とその家族がメンバーなので皆さんとても優しく接客が楽しいですしネイティブの洗練された英語に触れる機会が多くあります。

1ー2年くらい留学して中途半端な英語レベルの方で日本の社会が息苦しいと感じる方にはとても良い環境だと思います。

日本語ネイティブで英語もビジネス会話ができる方は他の活躍できる会社に行かれるのをお勧めします。仕事をがんばりたいと思わない方やゆっくり仕事したい方にはとても良い環境です。

一般社団法人東京アメリカンクラブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ パティシエ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ベーカリーペストリー/ シェフドパルティエ

5.0
口コミ投稿日:2024年10月28日
成長・キャリア開発:
研修も会社負担で多く用意されていて、やる気があれば色々学べます

働きがい:
限られたお客様に毎回どのように喜んでもらえるか、飽きられないか、工夫をしながら働いていました。

一般社団法人東京アメリカンクラブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 女性/ マケテイング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年09月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
応募プロセス中の職務内容は、実際の内容とはまったく異なっていました。チーム管理に加えて、最低でも  3  人の異なる人の仕事を毎日こなします。これは、スタッフをもっと雇ってお金をかけたくないためです  (理由として公に述べられています)。仕事は絶えず変わります。頻繁に退職するため、さらに多くの職務が頻繁に割り当てられます。

一般社団法人東京アメリカンクラブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月28日

回答者: 回答なし/ ファシリティー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年06月28日
事業の強み:
会費がオーナー権にもなるので常に会員が優先なぶん、新しい施設や設備投資に対しては寛容です。喜んでもらえればその分施設も事業を伸ばしていけます。

事業の弱み:
競争相手はいない特殊な環境ですが提携先の会員制リゾートクラブとの連携がスムーズだとスタッフ間の混乱も減るのではないか。

一般社団法人東京アメリカンクラブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 女性/ Member Services/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 25万円 0万円 20万円
年収 320万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
年収は同じ業界と比べると低めかもしれません。

評価制度:
給料はそれほど上がらない点が少し残念に感じます。人の入れ替わりが激しいです。